平成27年度事務事業評価
388/857

H26事後事務事業評価(実績評価)(シートA)1.基本事項222○●○○●○平成○始期年度~終期●平成2.事務事業の概要■□□□□□□□)3.実施状況(指標の内訳や指標以外の年次別数値、事業内容等の補足説明)<精神事業の実施状況(上記こころの相談を除く)><自殺率の年次数推移>人口10万対H21H22H23H24H25H26回数412121234件数8258934回数132参加者10411866人数494643796680回数114.投入資源(単位:千円)31.629.433.5H2518.629.8H24H2339.042.122.8ゲートキーパー講座事業名H2125.538.5市27.4H2226.0保健師相談多重債務相談全国25.823.4山形県最上郡開始年度成果(どのような状態になったか)精神保健事業法令根拠健康でいきいきと暮らせる地域をつくる総合計画内部事業心の悩みを抱える人や精神障がい者及びその家族、市民精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第2条、自殺対策基本法第4条事務事業コード基本目標みんな健康で、笑顔あふれるまち担当課施策名健康づくりの推進内線年度評価事業健康課政策名514事務事業名222-201-35説明事業独自事業法定事業精神保健事業費予算コード01-040101-0900庄司由美条例・要綱等予算・事務事業名担当者事業区分評価区分期間限定年度一般会計4款1項1目目指す状態相談により適切な受診勧奨等のアドバイスを行い、対象者の健康状態の改善の一助とする。実施形態市直営全部委託事業期間目的相談により適切な受診勧奨等のアドバイスを行い、対象者の精神及び健康状態の改善の一助とし、自殺の予防に繋げる。市民を対象に啓蒙を行う。事業内容毎月1回、専門医師、または臨床心理士によるこころの健康相談を実施。司法書士による多重債務相談を随時実施。保健師による相談訪問等は随時実施。自殺予防のためのゲートキーパー養成講座及びスキルアップセミナーを開催。対象一部委託補助・負担市民協働指定管理事務局その他 (活動指標指標名称こころの健康相談実施回数(回)年度H21H22説明(算式等)H27目標実績9111212100.0%91.7%H23H24H25H26H24H25111212達成率75.0%91.7%100.0%1520100.0%成果指標指標名称こころの健康相談利用者数(人)年度H21H22H23説明(算式等)H26H27目標実績141217231549333675.0%補足説明相談では、相談者の安心と医療機関への受診につながりている。また、講座の開催により、市民への啓蒙となっている。平成25年に自殺率の低下がみられるが、母数による変動が大きいため今後の動向を見守る必要がある。年  度H22H23H24H25115.0%75.0%達成率70.0%60.0%85.0%国庫支出金受益者負担地域自殺対策緊急強化事業費補助金336県支出金4141,775904493336地方債2726,7349,2324,9393,8925,46600100.500.705,466その他特財正規職員(人)0.801.100.60人件費 ・・・ ②0.708,3938,2327,7837,8087,808使用料及び賃借料10費用合計(①+②)7,14911,0075,8444,3855,802臨時嘱託等(人)245,832需用費29役務費単年度単年度繰り返し(継続)年度~事業費 ・・・ ①415歳入の積算内訳H26H27事業費の算出根拠(H26)1,775905366194一般財源内訳相談員報酬費(謝金) 2621人当たり単価8,418内 訳主な歳出の内訳事業費増減の理由(30%以上増減の場合)20.725.324.626.4事業年度資料:保健福祉統計年報(人口動態統計)山形県健康福祉部7講演会市(実数)1010151222.921.0222-201-35 (H26実績評価)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です