hyoukaR1a
33/723

234-201-12(H30実績評価)H30事務事業評価(実績評価)※裏面は、評価事業のみ記入(シートB)5.項目別評価区分●○●○○●○●●○○●○●○●6.上記評価で出された課題7.上記課題に対する改善方法9.所属長評価及び今後の方向性■□□□■□□□□□□□○ 2次評価等使用欄□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合意見⑥他自治体と連携できるかできないできる改善対象の見直し事業内容の見直し実施形態の見直し財源の確保縮小事業費の縮小人員の縮小□休廃止周期的に実施一定の成果が得られた目的妥当性がない時代に適合していない   年後に廃止その他その他(                   )その他(                   )効果が薄い財源が不足今後の方向性理由等現行拡大事業費の拡大人員の拡大現行拡大縮小終了改善休廃止改善休廃止所属長評価平成29年度に開始した「しんじょしラボ」の事業については、意見交換会やアンケート調査をもとに子育て世代の実際の声を多数集め、まとめた冊子についても反響もあり、不安感の払しょくや前向きなイメージの醸成に繋がったと考えている。所属長評価結婚や子育てに対する価値観の多様化が進んでいる中、特定の価値観の押し付けにならないように配慮しつつ、若者世代の結婚に対する抵抗感や不安感を払拭する取組は必要である。今後の方向性現行拡大縮小終了今後の方向性平成30年度は「しんじょしラボ」において、男性を対象にした意見交換会やアンケート調査を実施し、それらを冊子にまとめて情報発信を行い、若者世代の結婚生活などについての情報発信を行った。一方で、平成29年・30年までの取組は、20代~40代までの男女それぞれの意見聴取が中心となり、結婚生活における部分的な切り口にとどまっていた。また、外部評価において、委員からは「若者世代が自分より上の世代を見て、結婚生活に対するポジティブなイメージを醸成する取組があるとよい。」との意見をいただいている。令和元年度は、結婚後の生活をよりイメージできるように、20代から60代の夫婦を対象にしたインタビューを行い、冊子を作成する。今回の評価(H30実績評価)前回の評価今回の評価(H30実績評価)本市での結婚に対する具体的なイメージを持ってもらう機会となるよう、若者世代の先輩にあたる世代の夫婦の暮らしについても情報発信していく。8.課題解決に向けた現時点における取り組み状況今回の評価(H30実績評価)効率性④成果を下げずに事業費を削減できないか削減の余地がない今年度、男性を対象とした結婚に関するインタビューやアンケート調査結果については冊子を作成し周知しているが、市報などを活用することにより、事業費を削減することは可能である。本市も参画している「やまがた出会いサポートセンター」は、他自治体と連携した取組である。「しんじょしラボ」については、本市での結婚・子育てについて情報発信しているため、市単独事業となる。⑧地域の課題や実情に合わせた事業となっているかなっていない本市での結婚生活を発信することは、若者世代の結婚に対する不安感の払拭につながる。なっている削減の余地がある⑤人員や実施形態は適正か改善の余地がない必要最低限の人員である。改善の余地がある⑦官民協働できるかできない結婚や子育て対するプラスイメージを醸成するための冊子製作では、インタビュアーなど、官民協働で実施している。できるこれから結婚・子育てを考える若者世代を対象としており、適当である。見直しの余地がある有効性③成果の向上余地がないか向上の余地がない若者世代を対象としている事業ではあるが、その他の世代についても結婚に対する良いイメージを醸成することができれば、施策の「社会全体で結婚を応援するシステムづくり」により寄与する。向上の余地がある項目自己評価(チェック)左記の判断理由  (評価の判断理由を記述する)目的妥当性①事務事業の目的が施策に結びついているか結びついている結婚や子育てに対するプラスイメージの醸成は、施策の社会全体で結婚を応援するシステムづくりに結びつく。見直しの余地がある②対象や目指す状態が適当であるか適切である(CHECK) 自己評価(ACTION)改善

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 33

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です