hyoukaR1a
68/723

612-303-12(H30実績評価)H30事務事業評価(新規計画事業)(シートA)1.基本事項612●○○●○○平成年度○始期年度~終期年度●平成302.事務事業の概要■□□□■□□□)3.実施状況(指標の内訳や指標以外の年次別数値、事業内容等の補足説明)4.投入資源(単位:千円)【研修会参加人数】 10月19日 日新地区 61名 10月20日 萩野地区 22名         新庄・明倫地区 31名 12月17日 市全域 市民45名、職員16名 12月19日 萩野地区 市民23名、職員6名  3月11日 八向地区 23名  3月11日 市職員 34名平成30年度の実績事業費の算出根拠(H30)事業費 ・・・ ①補足説明事務事業名地域づくり協議会設立運営支援事業事務事業コード612-303-12総合計画基本目標協働による誇りもてるまちづくりを進め、計画を実現します担当課総合政策課政策名市民が参画し、世代間の交流を図りながら、地域の特性を活かしたまちづくりを行う担当者髙橋 正美施策名世代間の交流と市民主体のまちづくりの推進内線215事業区分独自事業法定事業内部事業評価区分評価事業説明事業法令根拠条例・要綱等予算・事務事業名一般会計2款1項7目地域づくり支援事業費予算コード01-020107-0900事業期間単年度事業年度(1年限りの事業)期間限定(独自事業は基本的に令和2年まで)単年度繰り返し(継続)開始年度年度~(期限の定めの無い事業)目的 212の町内会を5つの中学校単位に分けた上で、それぞれの地域に「地域づくり協議会」を設置し、町内会よりも広い地域活動ができる仕組みづくりを行っていくため。事業内容 地域活動の必要性、地域づくりの手法等を理解するための「研修会の開催」や、地域の現状を把握し、取り組み課題を理解するための「ワークショップの開催」、地域づくり協議会の設立・運営等の支援、地域づくり計画の策定への支援を実施する。対象町内会目指す状態地域の課題や魅力を確認し、互いに支えあう「地域づくり協議会」を設立する。実施形態市直営全部委託一部委託補助・負担市民協働指定管理事務局その他 (対象指標指標名称区長(各町内)年度H26H27H28H29H30R1R2見込実績212212説明(算式等)達成率活動指標指標名称研修会年度H26H27H28H29H30R1R2計画見込65説明(算式等)達成率120.0%成果指標指標名称地域づくり協議会設立数年度H26H27H28H29H30R1R2目標見込05説明(算式等)達成率0.0%研修会を通じ、地域の現状について話し合うなどの新たな取り組みが生まれ、自ら地域課題を解決していこうという意識が醸成されているが、最終成果である「地域づくり協議会」設立までには至っていない。年  度H26H27H28H29H30R12,1573,192歳入の積算内訳内 訳国庫支出金1,0781,596県支出金受益者負担その他特財一般財源00001,0791,596主な歳出の内訳人件費 ・・・ ②00007,8274,506報償費800内訳正規職員(人)0.990.57旅費3121人当たり単価7,9067,906需用費129費用合計(①+②)00009,9847,698役務費16臨時嘱託等(人)0.00委託料500事業費増減の理由使用料・賃借料100(30%以上増減の場合)負担金補助・交付金300(PLAN)計画(DO) 実行

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 68

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です