20171110-138
4/12

4H29.11.10Q.地方債現在高に占める臨財債の割合が膨張し続けているが、この状況をどう捉えているか。A.財源の不足分を補うため発行はやむを得ない現状である。なお、元利とも交付税措置され、相当額が基準財政需要額に算定される。Q.公営住宅及び定住促進住宅の入居率はどのようになっているか。A.入居率は、市営住宅で97%、定住促進住宅で65%である。Q.防犯灯LED化の進捗状況は?A.達成率は、28年度末で約30%であるが、今年度末では約53%まで達するとの見込みである。Q.生活保護世帯における就労可能な世代への対策と、不正受給対策は?A.例えば就労収入が未申告の場合、悪質なケースと捉え生活保護費の返還を求めている。就労可能な方には、定期的に市で訪問し、指導を行っている。若い方には精神疾患を患いつつ生活保護を受給するまで、医療機関を受診できなかったケースがある。まずは適切な治療を受け、その上で生活のリズムを整え、次のステップにアルバイトによる収入等、最終的には継続した就労を目指すことができるよう取り組んでいる。Q.補助金の内容は。A.新築の場合と増築の場合で補助の制度の仕組みが異なる。対象経費のうち、どの程度補助の割合になるかというと、限度額はあるが、新築の場合は国と市の補助で4割、個人負担が6割となっている。またリフォームの場合は、県の補助の上乗せ部分を加え、7割前後の補助率になってくる。Q.市エコロジーガーデンの利用状況と、青山学院とどのように連携してきたのか。A.青山学院大学には、学生の調査活動や中学校との交流等の事業を行っていただいている。交流では、大学生と話ができて良かったという中学校の声もあるので、機会を捉え伝えていきたい。東京でも、新庄山形の食材を通して食文化等を大学で紹介をしていただいているので、今後も双方の連携が深まるように取り組んでいきたい。Q.地域循環型堆肥製造事業は、学校教育でどのように活用してきたのか伺う。A.学校給食では、残念ながら残菜がある。ただ捨てるのではなく、循環型社会を構築する上で、残菜も肥料として活用し、また食物になっていくということを学びながら、残菜ゼロを目指している。そのことも子供たちに食育という形で指導している。Q.新庄かむてん健康マイレージについて、市独自のものか、何年間継続する予定なのか、また年齢制限はあるのか。A.市独自の事業であり、県の補助金を活用して実施している。市民の健康づくりをポイント化して、主体ェック!!かむてん Ⓒ 新庄市×冨樫義博賛成多数で認定賛成多数で認定【歳入】【歳出】一般会計住宅使用料臨時財政対策債生活保護事業費エコロジーガーデン推進事業費合併処理浄化槽設置整備事業費補助金(国・市)と浄化槽整備促進事業費補助金(県)について地域循環型堆肥製造業務委託料がん検診等委託料防犯灯LED化事業費補助金

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 4

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です