20200212-147
10/12

 14回目となる議会報告会を12月2日(月)、3日(火)、4日(水)の3日間、市内9会場で開催しました。いただいた数多くのご意見やご要望を集約・整理したものを、議会の総意として、回答をもらうべく市長部局に伝えたところです。 以下、その要約を掲載いたします。【総合政策課】■循環バスについて・現在山交バスは子供の通学用に特化され、一般者が利用できる状況ではなく、鳥越地区は運行していない。循環バスを公共交通空白地域をカバーできるよう運行することは出来ないのか。(鳥越公民館)■定住推進について・定住促進を図るために、保育の充実や住居への補助などを更に進めるべきではないか。(鉄砲町公民館)■看護師養成校について・購入した用地はどのように活用するのか。(萩野地区公民館)■出前講座について・スマホなどICTについての出前講座を開いていただけないか。(萩野地区公民館)■使送について・回覧板の総部数が多い現状であり、区長の負担軽減の面から必要最低限の内容作成は出来ないのか。(北町公民館)【環境課】■災害時の対応について・水害と地震と一緒のハザードマップの作成をしてはどうか。(川西町公民館)・旧ゲートボール場の利活用など実際の災害を想定し、避難場所の再考が必要ではないか。(川西町公民館)■消防団について・自主防災組織立ち上げの予定をしているが、同じ地域に複数の消防団を抱える課題や消防団団員数の減少の課題もあり、消防団の再整備をお願いしたい。(鳥越公民館)■除排雪について・国道沿いの消火栓(山形丸魚前と小松フォークリフト前)が冬期間雪で埋もれており、緊急時の対応が出来なくなる恐れがあるので点検してほしい。(鳥越公民館)■防犯委員について・防犯委員など関連活動費に対する市の補助金増額をお願いしたい。(北町公民館)■空き家対策について・年々空き家が増加しているので空き家対策を強化してほしい。(北町公民館)【成人福祉課】■民生委員について・現在6地域(小泉、梅ヶ崎、中山、一本柳、月岡、小月野)で一人は少ない。高齢者が増え、巡回しやすいように地区に於いても協力をするので3地域で一人を置くなど増員することは出来ないのか。(小泉公民館)■ボランティアの協力体制について・台風19号で被災した地域の復興の為に、民間ボランティアが活動しやすいようにワンストップ対応(窓口対応等)できるような協力体制をお願いしたい。(関屋公民館)【健康課】■温泉について・市内に温泉がない。今後どのような動きがあるのか教えてほしい。(升形公民館)【農林課】■農業振興について・8月に大きな災害もあり、大きな被害を受けた農家のために、しっかりと寄り添い、大規模農家だけではなく、家族型農業の小さな農家の話を聞き、地域の実情に合った農業振興をお願いしたい。(小泉公民館)【商工観光課】■新庄まつりについて・祭りを通じて経済効果が増加しているとのことだが、その恩恵が感じられない。今後のまつり継続のために、ふるさと納税からの繰入増額やスポンサー制度導入などによる寄附金など更なる支援強化を考えていただきたい。(末広町公民館)【都市整備課】■道の駅について・「道の駅」の実現化に向けての進捗状況はどのようになっているのか。(小泉公民館・萩野地区公民館)■除排雪について・高齢者の為にも丁寧な間口除雪R2.2.1210市政に対する要望・提案第14回議会報告会からこの声届け!審議された議案議員の賛否請願の結果チョイス一般質問行政視察報告議会報告会

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 10

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です