201211
11/16

   金沢地域連合町内会◦児童図書◦おおあたりぃ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村上しいこもりのだるまさんかぞく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高橋 和枝うれしいさんかなしいさん・・・・・・・・・・・・まつおか きょうこムーミンとほしにねがいをかけよう〜あなあきしかけえほん〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トーベ・ヤンソン月の満ちかけ絵本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大枝 史郎K町の奇妙なおとなたち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斉藤  洋現代語で読む野菊の墓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊藤左千夫てんやわんや名探偵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉山  亮マドレーヌは小さな名コック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ルパート・キングフィッシャー◦一般図書◦永松物語 銅山への鎮魂賦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大友 義助(新庄市在住)森のゆりかご 続・・・・柿崎 ヤス子(真室川町在住)完訳日本奥地紀行 2 新潟〜山形〜秋田〜青森・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イザベラ・バード高野優の思春期ブギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高野  優発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講談社おひとりさま、犬をかう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・折原 みときょうの猫村さん 6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほし よりこ仙台とっておきの雑貨屋さん・・・・・・・・・・・グレアトーンいも・くり・かぼちゃのスイーツ 改訂版・・・・信太 康代若桜鉄道うぐいす駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・門井 慶喜つむじダブル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小路 幸也生きるぼくら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・原田 マハ三国志 第11巻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮城谷昌光マルタの鷹 改訳決定版・・・・・・・・・・・ダシール・ハメットソクラテスの弁明(光文社古典新訳文庫) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プラトンDo!市民活動しみんかつドゥ!11広報11.9 2012績を讃えるために小磯国昭之墓の隣を選んで昭和五十二年に建てたものだ。 右隣の顕彰碑の安嶋直円は、関流中興の祖といわれる和算(数学)の大家で、生涯江戸詰であったために墓は東京三田常林寺にあるが、その墓が、東京都指定旧跡になっているほど歴史上著名な人物だ。日食や月食の計算法を編み出したことなどから、名前の「ナオノブ」は月のクレーター名の一つになっている。顕彰碑は、平成十年に没後二百年を記念して建てられた。また、分骨された墓が、桂嶽寺の安嶋家墓地にある。 「西山の丘」とは違うが、折おりしもよしのぶ下吉延は公益財団法人都市計画協会の公園緑地折下功労賞に、名誉市民の二人は、最上育英会の平ひらつかひできち塚英吉賞、最上学童展の近岡善次郎賞にその名を留めている。先人に学ぶため、まだまだ多くいる偉人の名を将来に残していきたいものだ。■開館時間:午前10時~午後6時■休館日:毎週月曜日◎市立図書館☎22-2189 風土を誇りに食の都・映画の都を目指す山形県鶴岡市、まちのファンを増やす観光特使が活躍する高知県おもてなし課など、地方を元気にするトップランナーを多数紹介。地方の未来は逆転できる!今月の本『幸福な田舎のつくりかた〜地域の誇りが人をつなぎ、   小さな経済を動かす〜』金丸 弘美/著  今月のテーマ展示『図書館を知ろう』 10月27日~11月9日は秋の読書週間です。図書館に来たことのない方も、身近に感じている方も、「あの本を読みたい!」と思ったらぜひ図書館へ。本の並べ方や探し方が分かるコーナー、図書館豆知識の本などを紹介します。蔵書検索 金沢一から七と幸町、金沢新町、玉の木町、および玉の木新町の11地区は、これまでも消防団活動を通じたつながりがありましたが、地域の発展を目的に「金沢地域連合町内会」を立ち上げました。そして連合町内会事業として、「寺子屋方式『金沢塾』」を開塾、それを記念する講演会を10月14日㈰に開催しました。地域に残る、建物・行事・風景・人材などの「宝」の発見とその継承を通し、人と人との絆を見つめ直し、強くしていくことで地域の活性化をめざすものです。 当日は約七十人の地区住民の参加のもと、郷土史研究家の大友義助氏と新庄東山焼の五代目涌井弥瓶氏による講演、地区内の家庭に眠っていた六十点もの貴重な写真などの展示が、わくわく新庄を会場に行われました。□活動団体編 □地域づくり編11月のおすすめ◎総合政策課地域支援室☎内線218 このコーナーでは、NPOなどの市民活動団体に関する話題と、地域住民による地域づくり活動に関する話題をそれぞれ交互に紹介していきます。金沢塾開塾記念講演 大友氏による金沢地域の成り立ちから、街並み、そして守るべき金沢の宝(文化財など)などを含めた金沢の歴史について、また涌井氏による新庄東山焼が誕生した経緯やこれまでの歴史についての講話でした。資料も多数準備いただき、参加者はとても興味を引かれていました。講演終了後も、資料を見せてもらったり参加者同士で話に花が咲くなど、大変盛況な講演会となりました。金沢今昔写真展 各家庭などが所有する、昔の金沢通りや現存する昔の建物、山車などの貴重な写真・資料が展示されました。先人が築いた金沢を垣間見ながら、当時を振り返る話が盛り上がっていたほか、「探せばもっとありそう」、「民具も展示しては」など、次につながる声も聞かれました。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 11

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です