2014koho11
11/20

11広報▲農家の6次産業化によるもの▼これらは市内の6次産業化の取り組みにより生まれました。泉田、昭和の3小学校と萩野中学校では、これまでも小小、小中交流に積極的に取り組んできました。特に今年は、統合する3つの小学校の子どもたちが円滑に学校生活をスタートできるよう、小小交流に力を入れています。 各学年とも年2回の合同授業を教育課程に位置づけ、授業参観として保護者の皆さんにも見ていただきました。当日は、3校の子どもたちが2つのクラスに分かれ、国語や算数の授業などに取り組みました。また5年生は、7月に神室少年自然の家での宿泊体験学習を行い、3校の枠を外した班構成で活動を行いました。□制服について 萩野学園では、これまでの6‐3制から、9年間一貫した教育理念や指導観にもとづく教育活動を展開する、4‐3‐2制という新しい教育課程を取り入れます。このこともあり、小学校5年生から制服を着用するほか、1~4年生についても着用を推奨しています。またすでに、萩野中学校の1年生は新しい制服とジャージを、萩野・泉田・昭和小学校の1年生も、萩野学園のジャージを着用しています。□校舎建築について 新しい教育課程に沿い、1~4年生教室が校舎南棟2階、5~7年生教室が校舎南棟3階、8・9年生教室が校舎北棟3階にまとまって配置されています。また、さまざまな活用ができるオープンスペースや200名以上が一緒に利用できるランチルームに加え、主に8・9年生が活用する教科教室などが整備されます。環境保全を考えた太陽光発電パネル、衛生や防犯に配慮した屋上プールの設置、地域との連携を図るための地域交流室や学童保育所も併設しています。□スクールバスについて 開校に合わせてスクールバス3台を導入し、遠距離の児童生徒の通学手段を確保します。萩野小学校区には、萩野1~4区に1台、仁田山、土内、二枚橋地区に1台配備されます。また、昭和小学校区にも1台配備され、昭和地区、赤坂地区の路線となります。□閉校式について 萩野小学校、泉田小学校、昭和小学校は、萩野学園としての新たな出発に向け、それぞれの歴史と伝統に幕を下ろします。各校では、地域の方にも参加いただきながら、運動会や講演会、6年生の卒業記念制作授業、ふれあい給食などのさまざまな閉校記念行事を行っています。また、次の日程で閉校式典を予定しています。◦泉田小学校   平成26年11月22日㈯◦萩野小学校   平成27年3月8日㈰◦昭和小学校   平成27年3月22日㈰■今後も小中一貫教育を推進 市では今後も、小中一貫教育を進めていきます。萩野学園のような施設一体型の小中一貫教育はもちろん、1つの小学校と1つの中学校での単線連携型や、複数の小学校と1つの中学校の複線連携型など、学校・家庭・地域の連携のもと今後も進めていく考えです。皆さまのご理解ご協力を、よろしくお願いします。◎学校教育課☎内線444学校説明会を開催します 萩野学園の主な教育活動や施設、制服や通学方法などについての説明会を開催します。子どもたちが、4月からの学校生活をスムーズに始められるよう、保護者の皆さんのご参加をお待ちしています。▪対象 来年度萩野学園に入学する児童および在学する児童生徒の保護者、幼稚園・保育所(園)職員、教職員▪とき平成26年11月29日㈯午前10時30分~正午▪ところ萩野中学校体育館▼建設が進む萩野学園11

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 11

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です