2014koho12
6/20

6■油の流出事故を防ぎましょう 灯油の利用が増えますが、それに伴い、油の流出事故が市内でもたびたび発生しています。河川に流れ出した油の撤去費用などは、その原因となった人が負担することになります。ホームタンクを使用している場合は、次の点に十分注意してください。小分けするときには十分注意 ホームタンクから灯油を小分けするときは、その場を離れないようにしましょう。また、終わったあとは、元栓をしっかりと締めましょう。配管の場所には目印を 除雪による配管の破損を防ぐために目印を立てておきましょう。落雪に注意 屋根からの落雪による配管の破損・脱落やホームタンクの転倒に注意しましょう。定期点検を行いましょう 配管やホームタンクが破損、老朽化していることがあります。定期的に点検しましょう。油の流出事故を起こしたり、発見した場合は? 市環境課(☎内線432)や消防署、警察署、国や県の機関などへ速やかに連絡して下さい。■火の用心! 火の元にも十分注意が必要ですし、万一の備えも重要です。特に次の点に注意してください。暖房器具は… 洗濯物など燃えやすいもののそばには置かないでください。ガスボンベの点検 転倒、ゴムホースの外れなどがないよう 点検してください。お休み前は… 外出時や就寝前には、必ず消火を確認しましょう。万一に備え… 冬期間は、雪囲いなどで住宅の出入口が限定されがちです。非常口を二カ所以上確保しましょう。■水道管凍結に注意!早めの凍結防止対策を 気温が低下すると水道管が凍り、破裂することがあります。特にむき出しになっていたり、風当たりの強いところや日当たりの悪い場所にある水道管は注意が必要です。 水道管が凍結すると水が出なくなるのはもちろんのこと、解氷作業や水道管の修理に高額な費用がかかります。費用は言うまでもなく使用者の負担です。水道管の保温や水抜きなど、早めに対策をしましょう。小型除雪機をお貸しします 市では、町内会などを対象に、短期間の「除雪機の貸出」を実施しています。除雪機の利用をひとつのきっかけにしながら、冬期間に地域が抱える問題を解決するために、市ですべきことと地域でできることなど、新たな地域づくりを考えていきましょう。【対象団体】 町内会など【貸出期間】 12月18日㈭~3月13日㈮【貸出日数】 1日~5日間程度【貸出台数】 1台【利用方法】 町内での公的な除雪(高齢者住宅・生活道路・通学路などの除雪)【申し込み】 12月16日㈫~【申し込み先】 都市整備課道路維持管理室へ。※町内会で、機械の運搬と傷害保険への加入が必要です。※新規の長期貸し出しについては、事前にお問い合せ願います。冬ならではの 注意が必要です油の流出事故にご注意!小型除雪機貸し出します!

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 6

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です