2016koho01
20/20

しんじょう広報部平成28年1月12日号(No.697) ■編集・発行/新庄市 総務課 〒996–8501 新庄市沖の町10–37 TEL.0233–22–2111 ■制作・印刷/共栄印刷株式会社 13,800部発行広報01新庄東高校 長南七海新庄南高校 佐藤真穂新庄神室産業高校 武田絵美図のように半円内に9個の円が入れてある。外円の直径が与えられているとき、丙円の直径はいくらか?(出典 安嶋直円顕彰会)みんなで挑戦してみよう!!Let's トライ!チーム SNIPER(スナイパー)温故知新庄!?0かむてん奮闘記文字を見やすくしました本文にモリサワユニバーサルフォントを使用しています。 戸澤神社を訪ねるVol.4神社の正しい  参拝方法 まず、手水舎で手を洗い、口をゆすぎます。そのあと鳥居の前で一礼し、神殿までは端を通ります。 お賽銭を静かに入れ、鈴を鳴らしてから二礼二拍手し、願いを唱えたあと、1礼します。 新庄城跡(最上公園)には3つの神社があります。最も古い天満神社は、藩主戸澤家の氏神として、旧領だった秋田県角館時代から崇拝されていました。初代藩主戸澤政まさもり盛公が新庄に築城してから3年後の1628年に現在の場所に建立したそうです。 次に古いのが護国神社で、1869年に戊辰戦争の戦没者を祀るために建立され、1891年に現在の場所に移されました。その後の日清戦争や日露戦争、第2次世界大戦などで亡くなられた市出身の方も祀られています。 戸澤神社は1894年に、戸澤家の始祖衝ひで盛もり、藩祖政盛、11代正まさざね実を祭神として建立されました。当時の市民が、領主であった戸澤家歴代の藩主たちを、神として新庄城跡に祀るために、国に要請したそうです。 天満神社は学問の神様である、菅原道真を祀る神社ですが、この神社を城内に建立していたことからもわかるように、戸澤家は学問をとても大切にしていたそうです。右で紹介する和算の天才安嶋直円をはじめ、新庄最上に多くの優秀な先輩方がいるのも、こうした歴史が息づいているからなのかもしれません。甲乙乙丙丙丁丁戊戊▲安嶋直円の弟子であった東岳先生(松永直英)の門人が作った問題が書かれた算額和算の大家  安あじまなおのぶ嶋直円 日本独自の数学である和算において、江戸時代に活躍したのが新庄藩士 安嶋直円です。 ヨーロッパに先駆けて様々な定理を発見しており、関孝和と並び「和算の二大焦点」と言われています。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 20

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です