2017koho12
8/20

除排雪事業 市では、市道を中心に除雪体制を整え、降雪に備えています。前日からの降雪量が、2時30分~4時30分までの間で10㎝を超えている場合に出動し、出勤者などが増える7時30分までに作業を終えるように努めています。①委託除雪 道路の除雪は、基本的に市内の建設業者などに作業を委託しています。前述の条件に基づいて出動が決定すると、各社へ一斉に連絡が行き、除雪作業に取り掛かります。今年は37社と委託契約を結び、降雪に備えています。また、路面に吹きだまりやわだちができた場合や、積雪で道幅が狭くなったりした場合などにも出動することにしています。②直営除雪 緊急の場合、また道路除雪により路肩にたまった雪を取り除く作業などは市が直接行っています。③生活道路(私道など)除雪 私有地である私道の除雪は所有者が行うのが基本です。しかし、生活道路として複数の人が利用するなど、一定の基準を満たす私道は、申請により市が除雪を行っています。今年も356件の申し込みを受け付け、除雪体制を整えています。雪に強いまちづくり事業補助金 次の経費の一部を補助しています(毎年度8月末日までに申請)。①生活道路等の除雪に要した経費 対象 3戸以上、10m以上②消雪パイプ施設の布設に要する経費 対象 10戸以上、30m以上③揚水機施設の設置に要する経費 対象 10戸以上、30m以上④消雪溝施設揚水機施設の設置に要する経費 対象 10戸以上、30m以上⑤除雪機の購入に要する経費 対象 2戸以上生活道路排雪経費の一部補助 市に生活道路除雪の申請を行い、除雪を実施している団体が対象で、その排雪作業を行う場合に、豪雪年度(雪害対策連絡会議の設置時)に限り排雪経費の一部を市が補助します。小型除雪機貸出 町内会などを対象にした短期間の貸出です。除雪機の利用をきっかけに、冬期間に地域が抱える問題を解決するなど、地域づくりの一助となることも目的としています。●対象 町内会など●貸出期間 12月18日㈪~3月9日㈮●貸出日数 1日~5日間程度●貸出台数 1台●利用方法 町内の公的な除雪(高齢者住宅・生活道路・通学路などの除雪)●申し込み 12月15日㈮から 都市整備課(℡内線529~534)で受け付けます。※町内会で、機械の運搬と傷害保険への加入が必要です。また、新規の長期貸し出しについては、事前にお問い合せ願います。市関連事業の紹介市からのお願い■道路除雪に関して①除雪車は危険です。作業中は絶対に近寄らないでください。②道路に面した垣根やブロック塀など、除雪作業に伴って破損の恐れがあるものには、旗などの目印をつけてください。③夜間の路上駐車は、除雪作業や通行の障害となります。④除雪は7時30分までに完了するよう努めますが、降雪量が多い場合は時間がかかる場合もあります。⑤除雪した雪を玄関や車庫前に置かないでほしいとの声がありますが、限られた時間での通勤・通学路確保のため、対応は困難です。ご難儀をおかけしますがご理解、ご協力をお願いします。⑥雪を道路に出すと交通障害の原因となります。人・車にも非常に危険な行為なので、絶対にしないようお願いします。■空き家を所有する方へ①空き家の状態がどうなっているのか、定期的に確認してください。②遠方に住んでいて積雪状況が確認できない場合は、親戚や近所の方に連絡先を伝え、随時情報がやりとりできるようにしてください。③周囲の建物や道路に落下しないよう、雪庇は大きくならないうち8

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 8

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です