2018koho06
13/24

猟友会Q&AQ1.猟友会とは?A1.狩猟者のための団体で、「野生鳥獣の保護・有害鳥獣の駆除・狩猟の適正化」を主な事業として活動しています。Q2.狩猟を行うには?A2.狩猟免許が必要です。また、銃を取得するには第1種、第2種銃猟免許が必要です。Q3.狩猟免許を取得するには?A3.県が実施する試験に合格することで狩猟免許を取得することができます。Q4.他に必要な資格はあるの?A4.警察署が実施する銃の試験に合格し、銃の所持許可を取得する必要があります。Q5.狩猟免許があればいつでも猟ができるの?A5.狩猟免許を持っていても、毎年度都道府県知事に狩猟をしたい場所の狩猟登録申請が必要です。また、狩猟は猟期が決まっており、山形県では11月15日~翌2月15日と決められいます。ただし、都道府県によって猟期が異なる鳥獣もあります。春はクマにご注意を! これからの季節はクマが活発に活動を始める時期であり、人とクマが遭遇する恐れが高まります。人身被害を防ぐため、以下の事項に注意してください。クマを人里に近づけない●山や山際の耕作地では、放置した果実や作物、生ごみなどを適正に処理し、クマが寄ってくる原因を作らない。クマとの遭遇を避ける●ブナやクリ、クルミ、カキなどのクマの餌になる実がなるところには行かない。●山中に入るときは、鈴やラジオ、笛などで音を立てて歩く。●早朝や夕方はクマが特に活発に活動するため、山際の耕作作業時間をずらす。クマに遭遇した場合●クマに背を向けずにゆっくり後退する。近くに親グマがいるため、小グマでも近づかない。 クマを目撃したり痕跡を発見したりした場合は、速やかに市環境課または警察署にご連絡ください。新庄市狩猟免許取得支援事業■対象者  新たに狩猟免許を取得した市内在住の方で、新庄猟友会に加入し有害鳥獣保護に従事しようとする方(市税の滞納がある方は対象外)■対象期間 1年度につき1回まで■対象経費 狩猟免許取得初心者講習会の受講料、狩猟免許試験の受験申請料、猟銃等初心者射撃講習の受講料、銃砲所持許可の申請料、教習資格認定の申請料、銃所持に係る技能検定試験手数料、医師の診断書、猟銃用火薬類等譲受許可に要する手数料■補助金額 対象経費の2分の1(上限3万円)136

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 13

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です