マイナポイントお申込み窓口のご案内

マイナポイントとは
マイナンバーカードを取得し、対象となるキャッシュレス決裁サービス(電子マネー、QRコード決裁、クレジットカード等)を選択してお申込みいただくと、買い物額もしくはチャージ額の25%(上限:5,000円相当)がポイントとして付与されます。マイナポイントは、各キャッシュレス決裁サービス事業者によって付与されるポイント等の総称です。
*令和3年3月末までにマイナンバーカードを申請された方が対象となります。
お申込みに必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードをお持ちでない方は、マイナンバーカードの取得が必要となります。通知カードと一緒に送られてきたマイナンバーカード交付申請書をお持ちの方は、スマートフォン、パソコン、郵便で申請ができます。マイナンバーカード交付申請書をお持ちでない方は、新庄市役所市民課で申請書の発行ができます。申請から約1ヵ月で「交付通知書(はがき)」が届きますので、交付通知書に記載の必要書類を持参のうえ、新庄市役所市民課にてマイナンバーカードの受け取りをお願いします。
- 詳細:マイナンバーカードの取得方法(総務省ホームページ)
- マイナンバーカードの数字4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書パスワード)
- キャッシュレス決裁サービス(電子マネー、QRコード決裁、クレジットカード等)
マイナポイントのお申込み方法
ご自身のスマートフォン・パソコンでお申込みする場合
対応するスマートフォンもしくはパソコン用ICカードリーダライターをお持ちの場合は、24時間オンラインでお申込みすることが可能です。
お申込み方法は、総務省のホームページで確認できます。
お申込み方法は、総務省のホームページで確認できます。
マイナポイント手続きスポットでお申込みする場合
全国各地に設置されている約9万箇所の支援端末でお申込みをすることができます。
手続きスポットは、総務省のホームページで検索できます。
手続きスポットは、総務省のホームページで検索できます。
新庄市役所総合政策課でお申込みする場合
新庄市役所本庁舎2階の総合政策課にてマイナポイントのお申込みができます。
対応するスマートフォンやパソコンをお持ちでない場合など、お気軽にお越しください。
対応するスマートフォンやパソコンをお持ちでない場合など、お気軽にお越しください。
受付窓口 |
新庄市役所 総合政策課 企画政策室 |
受付日時 | 平日 午前8時30分~午後5時15分 *土日祝日、年末年始は受付しておりません |
受付期間 | 令和3年9月末まで(予定) |
必要な持ち物 |
|
マイナポイントに関するお問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)0120-95-0178
音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。
受付時間|平日:午前9時30分~午後8時、土日祝:午前9時30分~午後5時30分
お問い合わせ先
総合政策課 企画政策室
〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2115
ファクス番号:0233-22-0989
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。