ひとり親世帯臨時特別給付金について(国制度)
新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担うひとり親世帯に特に大きな困難が生じていることを受け、子育て負担の増加や収入の減少に対する支援を行うため、臨時特別給付金を支給します。支給には「基本給付」と「追加給付」があります。
支給対象者
1 基本給付(児童扶養手当を受給しているひとり親世帯等の方への給付※1)
※1 児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象になります。
- 令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方
- 公的年金等を受けていることにより児童扶養手当の支給を受けていない方
公的年金給付等とは、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など既に児童扶養手当受給者として認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額または一部停止されたと推測される方も対象となります。
(注)児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る方に限ります - 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が、児童扶養手当の対象となる水準に下がった方
2.追加給付(家計が急変し収入が減少している方への給付)
上記a bの支給対象者のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が大きく減少しているとの申し出があった方
支 給 額
1.基本給付(児童扶養手当を受給しているひとり親世帯等の方への給付※1)
1世帯 5万円 第2子以降1人につき3万円の加算
2.追加給付(家計が急変し収入が減少ている方への給付)
1世帯 5万円
申請手続き、支給時期等
〈上記、支給対象者1.a に該当する方〉
a.令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方
基本給付は申請不要です。
支給時期は令和2年8月末を予定しています。
対象となる方へは、令和2年7月中旬に郵送でご案内します。
※ご注意ください
・児童扶養手当を受給している口座へ振り込みます。口座を解約又は変更している場合は、本給付金を支給できない場合がありますので、市子育て推進課ひとり親世帯臨時特別給付金担当(電話番号0233-29-5811)にご連絡ください。
・給付金を希望しない場合には辞退届の提出が必要です。「給付金受給拒否の届出書」をダウンロード、印刷し、必要事項を記入の上、令和2年7月31日(金曜日)(必着)までに、市子育て推進課ひとり親世帯臨時特別給付金担当(〒996-8570 新庄市沖の町10-37)へ提出してください。
追加給付は申請が必要です。
8月定例の現況届確認時などに、収入が減少している旨の申請を行っていただきます。
(現況届案内送付時に追加給付についてもご案内します)
○収入見込額申立書(家計急変者)本人用(様式4号第9条)
○収入見込額申立書(家計急変者)扶養義務者(様式4号第9条)
〈上記、支給対象者1.b に該当する方〉
b.公的年金等を受けていることにより児童扶養手当の支給を受けていない方
基本給付、追加給付ともに申請が必要です。
遺族年金、障害年金などが給付されているため、児童扶養手当の支給が停止されている方は、申請をし、基準の収入(所得)の範囲内であることが確認されれば、基本給付の対象となります。
※申請者の世帯状況によって、必要な申立書や添付書類が異なりますので、申請前に市子育て推進課ひとり親世帯臨時特別給付金担当(電話番号0233-29-5811)までご連絡ください。
※申請者の方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
※受取口座の金融機関名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳やキャッシュカードの写し
※戸籍謄本又は抄本(既に児童扶養手当の認定を受けている場合は不要です)
※簡易な収入(所得)見込額の申立書及び収入(所得)を証明する書類
○収入額申立書(年金等受給者)本人(様式4号第7条)
○収入額申立書(年金等受給者)扶養義務者(様式4号第7条)
追加給付
〈上記、支給対象者1.c に該当する方〉
c.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が児童扶養手当の対象となる水準に下がった方
基本給付の申請が必要です。(追加給付はありません。)
※申請者の世帯状況によって、必要な申立書や添付書類が異なりますので、申請前に市子育て推進課ひとり親世帯臨時特別給付金担当(電話番号0233-29-5811)までご連絡ください。
※申請者の方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
※受取口座の金融機関名、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳やキャッシュカードの写し
※戸籍謄本又は抄本(既に児童扶養手当の認定を受けている場合は不要です)
※簡易な収入(所得)見込額の申立書及び収入(所得)を証明する書類
○収入見込額申立書(家計急変者)本人用(様式4号第7条)
○収入見込額申立書(家計急変者)扶養義務者(様式4号第7条)
◇申請が必要な方の新庄市の申請期限は令和3年1月31日です。
その他詳細については、下記厚生労働省ホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage11456.html (外部サイトにリンクします)
お問い合わせ先
お問合せ先
制度全般について
ひとり親臨時特別給付金コールセンター(国)
電話番号 0120-400-903(受付時間 平日9:00~18:00)
市子育て推進課ひとり親世帯臨時特別給付金担当
電話番号 0233-29-5811
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。