豪雨災害のため、平成30年度9月2日(日曜日)の【平成30年度山形県・新庄市総合合同防災訓練】は中止になりました
この訓練は山形県と新庄市が合同で開催する総合防災訓練です。自主防災組織などの市民の皆さんと県内の多くの防災関係機関が連携して行う大規模な訓練となります。
今回の訓練では防災ヘリ、自衛隊ヘリによる孤立集落救助訓練や自主防災組織による倒壊建物救出救助訓練など本番さながらの緊迫した訓練が行われます。
体験・展示コーナーでは、地震体験車で地震の揺れを体験できます。また、様々な機関や会社が防災に関する展示を行っておりますので、ぜひご来場ください。
開催日時
平成30年9月2日(日曜日)午前9時から12時
想定シナリオ
平成30年9月2日午前9時頃、新庄盆地断層帯を震源とするマグニチュード7.1と推定される直下型の地震が発生し、最上地域では震度6強を記録した。
この地震により、最上地域を中心に広い範囲で建物が倒壊し、相当数の負傷者が出たほか、電気、通信、水道、ガス等のライフラインに甚大な被害が発生した。
なかでも新庄市では、前日まで降り続いた大雨で地盤の軟弱化と地震の影響により、多数の建物が倒壊し多くの市民が負傷したほか、同時に数箇所で土砂災害や火災が発生した。
シェイクアウト訓練のお願い
午前9時ごろに市内全域にエリアメールが送信されます。
エリアメールを受信したら、自宅でシェイクアウト訓練を行いましょう。
シェイクアウト訓練とは
地震が発生したとき、 自分を守るために 真っ先に行うべき安全確保行働です。「まずは自分の身を守る」ことを、しっかり身につけることが重要です
開催場所
最上公園周辺孤立集落救助訓練については、新庄市スキー場
駐車場
新庄小学校
訓練参加機関のみなさま
各訓練につきましては、参加機関のみなさまに実施計画書の提出をお願いしております。
連携する他参加機関と協議の上提出をお願いいたします。
様式につきましては、下記関連ファイルよりダウンロードしてください。(様式:Word *.doc)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
環境課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
環境保全室
電話番号:0233-29-5826
地域防災室
電話番号:0233-29-5827
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。