食品トレーリサイクルシステム「新庄もがみ方式」(平成28年4月~)
食品トレーリサイクルシステム「新庄もがみ方式」は、市民・行政・小売業者・福祉施設・トレーメーカーと地域ぐるみの参加と協力で成り立っています。
第一の目的は、使用済みトレーを回収し、再生原料に戻して、トレー製造原料として活用することにより資源の地域循環を行い、環境保全に貢献することです。
もう一つの目的は、障がい者の就労機会の拡大を図り、収入を確保することにより、生活支援として役立てられることです。
この度、新庄最上定住自立圏形成ごみ減量化対策推進協議会(8市町村環境担当課、最上広域業務課、最上総合支庁環境課)では、平成28年4月から「新庄もがみ方式」として再スタートした食品トレーリサイクルシステムの普及啓発のため説明看板を製作設置しました。
<設置箇所>
○郷野目ストア全店
○ヤマザワ新庄店、新庄宮内店
○ビフレ新庄店
○マルホンカウボーイ新庄店
○ヨークベニマル新庄店、新庄下田店
○マックスバリュ新庄店 ほか最上地域内全29か所
市では、市内125か所のごみステーションでも食品トレーを回収していますので、今後、同様の説明看板を設置し、分別回収を推進していきます。
食品トレーの分別回収にご協力ください。
回収できるものは、発泡スチロール素材でつまようじをさすと立つものです。
カップラーメンや納豆容器も回収できますが、洗ってからお出しください。
このページに関するお問い合わせ先
環境課
〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2111(代表)
ファクス番号:0233-22-0989
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。