令和2年度 新庄市食育・地産地消推進「標語コンク-ル」入賞作品
令和2年度 新庄市食育・地産地消推進「標語コンクール」入賞作品
今年度で7回目となりました新庄市食育・地産地消推進「標語コンク-ル」の入賞作品をご紹介致します。
市内小学校からの応募総数1,144作品の中から77点を絞り込み、更に審査選考を経て優秀作品7点を選定致しました。
今年度の標語のテ-マは「朝食の大切さ」です。
年々朝食を食べない若年層が増加傾向にあり、学童期からより良い食習慣を身につけ、将来の生活習慣病予防につながるよう食育を推進して参ります。
今年も多くの優秀作品の応募がありました。ありがとうございました。
優秀作品
|
作品および受賞者 |
新庄市長賞 |
「朝食を しっかり食べて もやせハ-トとエネルギ-」 沼田小学校 4年 伊藤 綾南 |
新庄市食育・地産地消 |
「おこめ なっとう みそしる たまご みんなぼくのおうえんだん」 新庄小学校 2年 中鉢 宗義 |
「行ってきます 元気のひみつは 朝のごはん」 萩野学園 3年 梅本 朝陽 |
|
「朝食を 忘れてきたら 腸ショック」 新庄小学校 6年 関 嶺晟 |
|
新庄市食生活改善 |
「おはようと ごはんのにおいで 目をさます。」 日新小学校 4年 伊藤 優心 |
「朝ごはん ちゃんと食べて やる気でる」 升形小学校 5年 矢口 亮 |
|
「スイッチオン 私がめざめる 朝ごはん」 北辰小学校 6年 岡崎 和奏 ※「崎」は正式には「たつさき」 |
※市長賞は市役所正面に標語看板として1年間掲示いたします。
また、健康課で作成する封筒等にも掲載いたします。
このページに関するお問い合わせ先
健康課
〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2111(代表)
ファクス番号:0233-22-0989
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。