【新型コロナ】感染症流行下におけるこころの健康について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、イベントの自粛や休校・休園措置など、普段とは異なる生活状況が続いており、緊張・不安・ストレスなどを感じる方もいらっしゃることと思います。
ご自身や大切な人たちの健康を保って安心して過ごせるよう、日常生活で工夫できることについて、以下の資料をご覧いただき、お役立てください。
山形県公認心理士・臨床心理士協会作成
【皆さまへ】「ストレスと上手に付き合って健康的に過ごしましょう」(PDF)
【保護者の方へ】「緊急時のこころのケアのために」(PDF)
日本赤十字社
「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html
「感染症流行期にこころの健康を保つために」シリーズの紹介
1.「隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ」
2.「隔離や自宅待機されている方の周りにいるあなたへ」
3.「高齢者や基礎疾患のある方・ご家族の方へ」
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200327_006138.html
セーブ・ザ・チルドレンジャパン 子どもに関わる全ての方々へ
「感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために」子どものこころのサポート(動画)
関連リンク
- 「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」(日本赤十字社)(外部サイトにリンクします)
- 「感染症流行期にこころの健康を保つために」(日本赤十字社)(外部サイトにリンクします)
- 「感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために」(セーブ・ザ・チルドレン)(外部サイトにリンクします)
このページに関するお問い合わせ先
健康課
〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2111(代表)
ファクス番号:0233-22-0989
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。