5歳から11歳の方を対象にした新型コロナウイルスワクチン接種の予約を受付いたします。
予約開始日時
令和4年6月17日(金) 午前9時
接種期間
1回目接種日 | 3週間 | 2回目接種日 |
7月9日(土曜日) | → | 7月30日(土曜日) |
7月11日(月曜日) | → | 8月1日(月曜日) |
7月22日(金曜日) | → | 8月12日(金曜日) |
注意:1回目接種日から3週間後に2回目接種をしていただく必要がございます。
接種会場
市内4医療機関 小児接種 接種会場一覧をご覧ください。
注意:
- 1回目と2回目は同じ時間での予約となります。
- 1回目と2回目の接種日はセットでの予約になります。予約方法など、詳しくは下記をご覧ください。
接種対象
5歳から11歳の方で初めて接種される方
注意:
12歳に到達した方については、小児接種ではなく、一般の接種となります。小児接種と一般の接種では使用するワクチンが異なります。
日程や予約方法については、【1・2回目】接種新型コロナウイルスワクチン接種についてをご覧ください。
予約方法
予約した接種日を変更・キャンセルする場合は、接種日の前日(日曜・祝日を除く)まではコールセンターへ、当日または日曜・祝日のキャンセルは、ワクチン接種対策室(29-9117)までご連絡をお願いします。
ご予約の際、お手元に接種券をご用意ください。(10ケタの照会番号を確認します)
Web予約
Webサイト(https://jump.mrso.jp/062057/)
受付時間:24時間(接種日の3日前まで予約可)
電話予約(コールセンター)
ファクス:050-3458-0026
受付時間:平日9時~19時、土曜日は9時~17時
受付時間開始直後は、一時的に混雑する場合があります。
その場合は、時間をおいておかけ直しください。
接種当日の注意事項・持ち物
注意事項
- 肩を出しやすい服装でお越しください。
- 予約時間の15分前までに医療機関へお越しください。
- 接種会場には保護者の同伴が必要です。
- 予診票の「被接種者又は保護者自署」欄に保護者の署名が必要です。
持ち物
- 接種券一体型予診票(事前にご記入ください)
- 予防接種済証(1回目、2回目兼用)
- 本人確認書類(マイナンバーカード・保険証など)
- 母子手帳
- おくすり手帳(お持ちの方のみ)
接種回数と使用ワクチン
接種回数は、2回(1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けていただきます)
使用するワクチンは、ファイザー社製小児ワクチンです。
接種の流れ
- コールセンター(0120-197-296)への電話予約またはweb予約から1回目接種の会場と日時を予約します。
注意:1回目接種の予約をすると同時に2回目の接種の予約が完了します。(2回目接種日は1回目から3週間後の同じ曜日・時間・会場となります。) - 予約した会場・日時で1回目の接種を受けます。
- 3週間後、同じ会場・時間で2回目の接種を受けます。
接種費用
無料
このページに関する問い合わせ先
健康課新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話:0233-29-9117
FAX:0233-29-9118
MAIL:kenkou@city.shinjo.yamagata.jp
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。