事務事業評価(H29実績)
488/715

132-206-51(H29実績評価)H29事後事務事業評価(実績評価)(シートA)1.基本事項132●○○●○○平成年度●始期29年度~終期年度○平成2.事務事業の概要□□■□□□□□)3.実施状況(指標の内訳や指標以外の年次別数値、事業内容等の補足説明)4.投入資源(単位:千円)事務事業名道の駅整備事業事務事業コード132-206-51総合計画基本目標いきいきと働き、活力とにぎわいのあるまち担当課都市整備課政策名地域資源を磨き、魅力ある観光産業を確立する担当者外塚 智施策名交流の促進内線525事業区分独自事業法定事業内部事業評価区分評価事業説明事業法令根拠条例・要綱等予算・事務事業名一般会計款 項 目8款4項1目予算コード01-080401-0201事業期間単年度事業年度(1年限りの事業)期間限定(独自事業は基本的に平成32年まで)単年度繰り返し(継続)開始年度年度~(期限の定めの無い事業)目的本市における道の駅の基本駅な方針を定める。事業内容道の駅基本構想の策定にあたり、実績のあるコンサルタントに委託しながら、また、幅広い分野の意見を聴くために外部検討員会を設置し、様々な意見等をいただきながら進めていく。対象道の駅目指す状態本市における道の駅の可能性を検討するとともに、道の駅整備にあたっての基本方針を定めるため、基本構想を策定する。実施形態市直営全部委託一部委託補助・負担市民協働指定管理事務局その他 (対象指標指標名称道の駅の設置数(箇所)年度H26H27H28H29H30H31H32見込実績00説明(算式等)達成率活動指標指標名称外部検討委員会の開催数(回)年度H26H27H28H29H30H31H32計画実績55説明(算式等)達成率100.0%成果指標指標名称基本構想の策定率(%)年度H26H27H28H29H30H31H32目標実績100100説明(算式等)達成率100.0%補足説明成果(どのような状態になったか)基本構想を策定することができた。年  度H26H27H28H29H30H31事業費の算出根拠(H29)事業費 ・・・ ①2,635125歳入の積算内訳内 訳国庫支出金県支出金受益者負担その他特財一般財源0002,6351250主な歳出の内訳人件費 ・・・ ②0007,6693,3210謝金167内訳正規職員(人)0.970.42委託料2,4621人当たり単価7,8087,8087,7417,9067,906費用合計(①+②)00010,3043,4460臨時嘱託等(人)事業費増減の理由(30%以上増減の場合)(PLAN)計画(DO) 実行

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 488

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です