201206
16/20

16しんじょう季節の話題・市政の動き・催しなどを紹介しますTOPICS■映画『よみがえりのレシピ』試写会を開催(5月12日/エコロジーガーデン)県内の在来作物を題材に、食と農業の豊かな関係を描いた『よみがえりのレシピ』。6月23日の新庄上映会を前に、渡辺智史監督(鶴岡市出身)を招いて試写会と交流会が行われました。上映前に監督のあいさつが行われ、映画鑑賞後の交流会では、真室川町特産の甚五右ヱ門芋などの在来作物を使った料理も振る舞われました。今年度の「明倫堂」が開講しました。1回目の講座には52人が参加し、講師の伊藤佐吉さんが「昭和20年から30年代の暮らしぶり」と題して昔の新庄の生活について話をされました。講座は野外研修なども含め11月まで実施されます。■歴史講座・新庄藩校「明倫堂」開講(5月11日/ふるさと歴史センター)子どもたちが芸術・文化に親しむ新庄市子ども芸術学校が開校しました。演劇、吹奏楽、表現活動、造形の4つの部門に31人の小・中学生が入校。開校式では新庄吹奏楽団ジュニア部の演奏に合わせ、全体合唱を行いました。■24年度子ども芸術学校が開校(5月12日/市民プラザ)指首野川と隣接する河川公園周辺の清掃美化活動を行っている川西町河川公園を愛する会が、新庄吹奏楽団と共にコンサートを開催しました。コンサートは、河川公園を会場に実施され、吹奏楽の演奏や合唱などが披露されました。■第9回さすの川水辺のコンサート(5月27日/川西町河川公園)■春季消防演習を実施(5月6日/南本町十字路~新庄中学校グラウンド)新庄市消防団の団員約1,000人が参加して、新庄市春季消防演習が行われました。消防団長の開始宣言の後、新庄北高吹奏楽部を先頭に中央通りを分列行進。新庄中学校グラウンドでは、訓練礼式や消防操法の点検を受けました。幼年消防クラブ・新庄幼稚園の園児による「防火の誓い」も披露され、最後に最上公園前で一斉放水を行いました。16

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 16

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です