2015koho03s
18/20
イベントや行政案内などまちの情報を紹介するページです第18回統一地方選挙選挙のお知らせ山形県議会議員選挙▪告示日 4月3日㈮▪投票日 4月12日㈰立候補者届出受付▪とき 4月3日㈮午前8時30分~午後5時 ▪ところ 最上総合支庁5階 講堂 ▪問合せ先 県選挙管理委員会最上地方事務局新庄市議会議員選挙▪告示日 4月19日㈰▪投票日 4月26日㈰立候補者届出受付▪とき 4月19日㈰午前8時30分~午後5時 ▪ところ 市役所3階 議員協議会室 ▪問合せ先 市選挙管理委員会事務局期日前投票期間▪山形県議会議員選挙 4月4日㈯~11日㈯ ▪新庄市議会選挙 4月20日㈪~25日㈯※いずれも午前8時30分~午後8時で、場所は市役所東庁舎 選挙管理委員会事務局◎県選挙管理委員会最上地方事務局☎29-1206 市選挙管理委員会事務局☎内線420・421平成27年度の国民年金保険料国民年金からのお知らせ 平成27年度の保険料は月額15,590円となります。また前納等による割引は次のとおりです。2年前納(口座振替のみ。毎月納める場合より15,360円割引)、1年前納(現金の場合3,320円割引、口座振替で3,920円割引)、6ヶ月前納(現金の場合760円割引、口座振替で1,060円割引)、口座振替による早割制度(通常保険料は翌月末に引き落とされますが、当月末に引き落とす方法で一月あたり50円割引) 今後新たに口座振替を申し込む場合や振替内容を変更する場合は、手続きの内容や期日について直接年金事務所にお問い合わせください。◎新庄年金事務所☎22-2050 市民課☎内線133・134第5回「雪調」にまなぶ講座受講者募集▪とき 3月28日㈯午後1時30分~6時 ▪ところ 山屋セミナーハウス ▪テーマ 「今 和次郎(こん わじろう) 雪とすまいの考現学」 ▪講師 結城登美雄氏(民族研究家)、沼野夏生氏(東北工業大学教授) ▪受講料 1,000円(資料代)◎ネットワーク農縁・佐藤☎090-4477-2013電話帳を発行しますNTT東日本からのお知らせ NTT東日本では、4月中より順次、新しい山形県版の電話帳を各家庭や事業所にお届けします。現在お使いの電話帳は、お届けの際に回収しますので配達員にお渡しください。ご不在などで配達員に電話帳を渡せなかった場合は、問合せ先の「タウンページセンタ」までご連絡いただければ、後日改めて回収に伺います。◎タウンページセンタ☎0120-506309スペイン料理教室参加者募集▪とき 3月18日㈭午前の部/午前11時から 午後の部/午後6時から ▪ところ 市民プラザ調理室 ▪内容 パエリアなど計4品の料理教室 ▪講師 笹 美知子氏 ▪材料費 2,500円▪申込締切 3月15日㈰◎事務局・笹☎22-2086働きながら学ぶ稲作入門講座平成27年度受講者募集▪対象 他産業に従事しながら水稲栽培を実践し、就業をめざす人、または、就農初期段階の稲作農業後継者 ▪とき 4月13日㈪、5月14日㈭、6月10日㈬、7月10日㈮、8月10日㈪ いずれも午後7時~9時 ※7月5日㈰午前10時~正午に実地演習を行います ▪ところ 東根市職業訓練センター ▪講師 中山芳明氏(元県農林水産部農業経営課長)、藤市テニスコート施設利用者調整会議▪調整期間 雪解け後~10月▪とき 3月27日㈮午後6時30分から▪ところ ゆめりあ第1・2会議室▪申込締切 3月20日㈮▪申込先 市体育館◎詳しくは、市体育館(新庄市体育協会)へ。☎22-0681市役所窓口の時間外開設のお知らせ▪とき 3月28日㈯・29日㈰ 午前9時~午後1時まで 3月30日㈪~4月3日㈮ 午後7時まで▪取扱業務(次の業務に限り対応します)①市民課 転入・転出・転居届②子育て推進課 児童手当の手続き(児童手当を受給している人が転入・転出する場合)・子育て支援医療証の交付手続き(中学校3年生までの児童・生徒、未就学児が転入・転出する場合)③上下水道課 水道の開栓・閉栓※上下水道課の業務は上下水道庁舎で行います。◆◇◆ご注意ください◆◇◆①住所の異動にかかわる届出は、運転免許証などで本人を確認させていただきます。②各種届出を本人と同一世帯以外の人が行う場合は、委任状が必要になる場合もあります。③異動届出にともない、各部署での手続きが必要になる場合もあります。上記取扱業務以外は、後日あらためて来庁いただくことになります。事務取扱時間などを事前に確認してご利用ください。◎詳しくは、市民課☎内線123、子育て推進課☎内線544・545、上下水道課☎23-6111へ。18
元のページ