2021koho10
11/20
図書館 BOOKSShinjo library今月の新着図書郷土本最上地域史第42号最上地域史研究会一般図書透明な螺旋東野圭吾嗤う淑女二人中山七里栗のお菓子づくり 今井ようこ・藤沢かえで伴走型支援新しい支援と社会のカタチ 有斐閣基礎から楽しく学ぶファッション画木村知世8050親の「傾聴」が子どもを救う最上悠炭酸水最強の活用法新生暁子伝わる!つながる!親子の手話じてん ごま書房新社図解風の力で住まいを快適にする仕組み 野中俊宏ほか目の見えない白鳥さんとアートを見にいく 川内有緒児童書おもちゃびょういん木島誠悟おばけと友だちになる方法レベッカ・グリーンキツネくんとツルくん木坂涼おしえてくやさーいきだにやすのりしゅくだいがっしょう福田岩緒すぐにできる手品ナポレオンズ監修あんしんえほん日本図書センターどんぐり・木の実の森ハッピー工作&あそび 岩藤しおい9月のまちかどPICK UP!PICKUP!新庄亀綾織伝承協会による展示会9月29日㈬~11月28日㈰雪の里情報館雪国ギャラリー 9月29日より、雪の里情報館内の雪国ギャラリーにて、市指定無形民俗文化財「新庄亀綾織」の展示会が始まりました。新庄亀綾織伝承協会では、地域おこし協力隊員を昨年度に1名、今年度も新たに1名を迎え、手織り技術の伝承はもちろん、展示会などにも力を入れています。新庄亀綾織に関する文献や実際に織られた生地、6種類の模様の生地、財布やネクタイなどの小物などが展示されています。この機会に足を運んでみてください。また、20ページに地域おこし協力隊・木きどころ都老隊員の活動報告を掲載していますので、あわせてご覧ください!▲生地の模様を見比べたり、触ったりできる展示▲新庄亀綾織で作られた小物の展示▲木都老隊員によって丁寧に織られた生地1110
元のページ