新庄ふるさと歴史センター
祭り、歴史、民俗の三つの視点から新庄を紹介している市の観光拠点施設です。
山車会館(1階)
新庄まつりの優秀山車2台を常設展示しています。
新庄市名誉市民特別記念室(1階)
人間国宝の金工鍛金家・奥山峰石氏と日本洋画界で活躍された故近岡善次郎画伯の作品を展示しています。
歴史民俗資料館(2階)
新庄の歴史を紹介しており、この地方の先人の暮らしがわかります。
雪国民俗館(地階)
この地の生活の知恵が凝縮された民具・農具1万点余りを収蔵・展示しています。
- 電話番号:0233−22−2188
- 開館時間:午前9時から午後4時30分(入館は午後4時まで)
- 休館日
毎週火曜日・祝日の翌日(ただし、祝日の翌日が休日または日曜日の場合は開館)
年末年始(12月29日から1月1日) - 入場料
個人→大人300円、高校生100円、小・中学生50円
団体(20人以上)→大人250円
高校生50円、小・中学生30円
観覧料の減免についてはこちらをご覧ください。
関連リンク
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
お問い合わせ先
新庄ふるさと歴史センター
〒996-0085 山形県新庄市堀端町4番74号
電話番号:0233-22-2188
ファクス番号:0233-23-3734
電子メール:furusato@ls.city.shinjo.yamagata.jp
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。