新庄市では第5次新庄市総合計画において「『住みよさ』をかたちに新庄市」を目標に、市民のみなさんと職員が協力しながらまちづくりを進めており、次のような人材を求めています。
新庄市が目指す職員像
市民とつなぐ
市民の視点に立ち、市民と共にまちづくりを進める職員
未来へつなぐ
時代の変化を捉え、広い視野と先見性でまちづくりを進める職員
成長につなぐ
自己啓発に励み、部下・後輩を育成し組織力を向上させる職員
職員採用試験の概要
試験区分
上級行政(社会人経験者)・行政(社会人経験者)・初級土木・土木(資格所持者)・保健師
試験区分の職務内容
上級行政(社会人経験者)・行政(社会人経験者)
一般行政に関する業務
初級土木・土木(資格所持者)
市有施設・道路等の維持管理、工事の設計・監督その他土木行政に関する業務
保健師
保健・福祉等の分野における保健師の免許を必要とする業務
採用予定人員
各区分とも若干名
受験資格
上級行政(社会人経験者)・行政(社会人経験者)
昭和61年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた者
初級土木
平成14年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者
土木(資格所持者)
昭和61年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者で次のいずれかの資格を有する者
1級施工管理技士
1級施工管理技士補
2級施工管理技士
2級施工管理技士補
技術士(建設部門)
技術士補(建設部門)
保健師
昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者で保健師免許を有する者または令和7年6月までに当該免許を取得する見込みの者
受験資格に係る注意事項
次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 日本の国籍を有しない者
- 地方公務員法第16条の規定により地方公務員となることができない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
- 新庄市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
試験日と会場
試験日
令和6年12月1日(日曜日)
受付時間
午前9時から午前9時30分
試験会場
新庄市役所
各試験区分別の試験時間
上級行政
職務基礎力試験:午前10時~午前11時
職務適応性検査:午前11時20分~午前11時40分
専門試験:午後0時30分~午後2時30分
行政(社会人経験者)・土木(資格所持者)
職務基礎力試験:午前10時~午前11時
職務適応性検査:午前11時20分~11時40分
初級土木・保健師
教養試験:午前10時~午後0時(正午)
職場適応性検査:午後0時20分~午後0時40分
専門試験:午後1時30分~午後3時00分
受験申し込み
申し込み方法
「やまがたe申請」のホームページからインターネットにより受験申込みを行ってください。「新庄市職員採用試験インターネット申込手続ガイド」で手続き方法や注意事項等を必ず確認の上、同ガイドに従って申し込んでください。なお、同ガイドに記載されたとおりに申し込み手続を行わなかった場合の事故については責任を負いません。
「やまがたe申請」のホームページはこちら
「新庄市職員採用試験インターネット申込手続ガイド」はこちら
注意事項
受付期間終了直前はインターネット回線が混み合うことが予想されるため、余裕をもって申し込んでください。
使用されるパソコンや通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いません。
一度申し込みを完了した後に申込内容を変更する場合は、必ず事前に新庄市総務課にご連絡ください。
インターネットによる申し込みができない特別の事情がある方は、10月31日(木曜日)までに新庄市総務課にお問い合わせください。
受験票の交付について
申込期間終了後に、受験番号等を付記した受験票を発行します。受験票を発行した旨をメールで通知しますので、「やまがたe申請」のホームページからログインし、ダウンロード・印刷してください。なお、11月22日(金曜日)までに発行が確認できない場合は、新庄市総務課までお問合せください。
受付期間及び受付時間
期間
令和6年10月7日(月曜日)午前9時~令和6年11月14日(木曜日)午後5時
その他注意事項
- 試験当日に受験票を持参しない者は受験できません。
第1次試験合格者の発表など
発表時期
令和6年12月中旬
発表方法
合格者の試験区分及び受験番号を新庄市役所前掲示場へ掲示するほか、新庄市ホームページでもお知らせします。また、合格者には合格通知書を郵送します。
合格通知書が令和6年12月23日(月曜日)までに到着しない場合、新庄市総務課へお問い合わせください。受験資格を満たしていない等、受験申込書に事実と異なる記載をした場合、合格を取り消すことがあります。
試験結果の開示
試験の不合格者に対し、受験者本人の試験結果を口頭で開示します。
受験者本人が、受験票及び本人であることを証明する書類(運転免許証、学生証等)を持参のうえ、午前9時から午後5時(土曜日、日曜日及び祝日を除く)までの間に新庄市総務課に直接お越しのうえ、申し出てください。なお、郵送、電話等での開示請求はできません。
開示期間
合格発表の翌日から1月間
開示内容
第1次試験は、得点及び順位。第2次試験は、第2次試験の得点及び順位
合格から採用まで
- 最終合格者は令和7年4月1日付けで採用する予定ですが、場合によっては4月2日以後になることがあります。
- 最終合格者のほかに補欠合格者を決定する場合があります。
- 補欠合格者は補欠合格者名簿に登録され、欠員等が生じた場合に必要に応じて成績順に採用を決定します。補欠合格者名簿は原則として令和7年3月30日まで有効ですが、名簿登録者が必ず採用になるとは限りません。
給与
給与は、職員の給与に関する条例、規則等に基づいて支給されます。初任給は、各人の学歴、その他の経歴により異なりますが、おおむね下記のとおりです。
【上級行政(社会人経験者)、行政(社会人経験者)】
最終学歴 |
前職種 |
社会人 経験年数 |
採用時年齢 |
初任給 上級行政 (社会人) |
初任給 行 政 (社会人) |
高校 |
行政事務職 |
5年 |
24 |
226,100円 |
199,100円 |
10年 |
29 |
241,400円 |
226,100円 |
||
15年 |
34 |
251,200円 |
241,400円 |
||
民間事務職 |
5年 |
24 |
222,000円 |
189,900円 |
|
10年 |
29 |
236,300円 |
217,300円 |
||
15年 |
34 |
245,600円 |
233,400円 |
||
大学 |
行政事務職 |
5年 |
28 |
226,100円 |
222,000円 |
10年 |
33 |
241,400円 |
238,900円 |
||
15年 |
38 |
251,200円 |
249,400円 |
||
民間事務職 |
5年 |
28 |
222,000円 |
217,300円 |
|
10年 |
33 |
236,300円 |
233,400円 |
||
15年 |
38 |
245,600円 |
243,500円 |
【初級土木、土木(資格所持者)、保健師】
職 種 |
最終学歴 |
前職種 |
社会人 経験年数 |
採用時年齢 |
初任給 |
初級土木 |
高校 |
|
新卒 |
19 |
168,300円 |
土 木 (資格所持者) |
高校 |
土 木 |
5年 |
24 |
199,100円 |
10年 |
29 |
226,100円 |
|||
15年 |
34 |
241,400円 |
|||
大学 |
土 木 |
5年 |
28 |
222,000円 |
|
10年 |
33 |
238,900円 |
|||
15年 |
38 |
249,400円 |
|||
保健師 |
大学 |
|
新卒 |
23 |
199,100円 |
保健師 |
5年 |
28 |
226,100円 |
||
10年 |
33 |
241,400円 |
|||
15年 |
38 |
251,200円 |
金額は令和6年4月1日現在のものであり。改定されることがあります。
上記表の初任給は、最終学歴の欄に記載する学校等を卒業してから継続して前職種欄に記載する職種にフルタイムで勤務したのちに採用された場合の参考であり、当該初任給を保証するものではありません。初任給は、それぞれの修学年数や経験年数等により決定します。
その他、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、時間外勤務手当等の諸手当がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
勤務時間及び有給休暇等
勤務時間
原則として土曜日及び日曜日を週休日とする完全週休2日制の週38時間45分勤務となっています。ただし、勤務公所によっては、休日が変更される場合があります。
有給休暇等
1年間に20日(採用年は15日)の年次有給休暇、その他慶弔休暇、病気休暇、産前・産後休暇等があります。また、育児休業等の制度もあります。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。