再確認!家庭内で注意していただきたいこと
1 マスクをつける
マスクを正しく着用しましょう
- 高齢の方と会う時や病院に行く時は、マスクを着用しましょう。
- 夏場は、熱中症防止の観点からマスクが必要ない場面では、マスクを外すことを推奨します。
- マスクを着用しない場合であっても、手洗い、「密」の回避等の基本的な感染対策を継続しましょう。
- マスクを着用する必要がない場合については、こちらをご確認ください。
- 子どものマスク着用については、こちらをご確認ください。
2 こまめに石けんで手を洗う
アルコールでの手指消毒も有効
- 洗っていない手で、目や鼻、口などを触らないようにしてください。
3 換気はこまめに
定期的に換気しましょう
- 共有スペースや他の部屋も窓を開け放しにするなどして換気してください。
4 共有部分は消毒
家庭用塩素系漂白剤が有効
- 物に付着したウイルスはしばらく生存します。ドアのノブやスイッチなどの共用部分は、アルコールなどで消毒しましょう。
5 毎日健康観察を
体温測定を基本に
- 特に咳や発熱などの症状があるときには、出勤や登校を自粛してください。
- ワクチンを接種した方でも、感染の可能性があります。接種回数に関わらず、基本的な感染対策に取り組んでください。
このページに関する問い合わせ先
健康課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
母子保健推進室
電話番号:0233-29-5790
健康推進室
電話番号:0233-29-5791
国保医療室
電話番号:0233-29-5792
新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話番号:0233-29-9117
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。