【3月26日 道の駅「新庄エコロジーガーデン原蚕の杜」登録証手交式】
エコロジーガーデンが道の駅として登録され、その登録証の手交式が執り行われました。エコロジーガーデンは今年の秋に道の駅としてのオープンを予定しています。
【3月23日 新庄・最上地域で働く外国人向け 新庄の魅力発見ツアー】
多文化共生社会の実現と外国人労働者の確保・定着率向上のため、新庄の魅力を感じてもらえるよう「外国人向け新庄の魅力発見ツアー」を開催し、在新外国人16名が参加しました。もちつき体験と新庄東山焼の陶芸体験をとおし、地域との交流を行いました。【3月26日 第7回新庄市行政改革市民委員会】
委員の皆さまより行政改革に関する提言をいただき、意見交換を行いました。いただいた提言の趣旨を踏まえて、行政改革に取り組んでまいります。【3月22日 エコすく資源回収プロジェクト】
新庄市衛生組合連合会の参加役員が、古紙や小型家電などの廃品物を回収しました。エコすく資源回収プロジェクトは、令和7年4月から毎月第3土曜日に変更し、午前9時から午前11時まで市役所第二庁舎前で実施していきます。【3月23日 新庄猟友会総会】
新庄猟友会の会員30名が集まり、昨年度の事業報告及び今年度の事業計画(鳥獣保護、捕獲)について話し合いました。【3月19日 国際ソロプチミスト新庄絵本寄贈式】
読み聞かせなどで使える大型絵本を5冊寄贈いただきました。市立図書館にてご覧いただけます。【3月19日 2024年度山形県優良酒米コンテスト受賞報告】
2024年度山形県優良酒米コンテストでゴールド賞(山形県知事賞)を受賞した渡部稔啓さんが受賞報告のため来庁し、市から奨励賞を贈呈しました。【3月15日 地域おこし協力隊活動報告会】
本市の地域おこし協力隊7名が今年度の活動内容について報告会を開催しました。スクリーンを使っての発表や成果物の展示などにより、集まった地域の方々へ取り組みの報告と今後の展望などを伝えました。【3月18日 新庄開府400年記念マグネットシート贈呈式】
最上管内の各郵便局へ新庄開府400年記念マグネットシートを贈呈しました。郵便車両に貼り付け、新庄開府400年記念のPRにご協力いただきます。【3月8日 地域リーダー講座】
まちづくり活動に参画する意欲を醸成するため、基調講演やトークセッションを実施しました。市内外から約90名が参加し、登壇者の事例紹介やまちづくりへの思いに耳を傾けていました。【3月5日~9日 第19回市民プラザまつり】
文化・芸術関係の50の団体が、発表や展示などでまつりを彩りました。また、出店なども催され、延べ1300人が来場しました。【3月3日 第一生命保険株式会社寄附金贈呈式】
新庄開府400年記念事業への企業版ふるさと納税として、第一生命保険株式会社様より寄附金を贈呈いただき、市から感謝状を贈呈しました。【3月7日 災害復旧工事説明会】
東山町内を流れる河川についての、令和6年7月豪雨に関連した災害復旧工事の住民説明会を行いました。
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116/0233-22-2117
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。