【10月21日 新庄ふるさとかるたお披露目】
新庄開府400年を記念した、新庄の方言を盛り込んだかるたが完成し、そのお披露目が行われました。【10月22日 カーブミラー贈呈式】
新庄市農業協同組合様と全国共済農業協同組合連合会山形県本部様から、市の交通安全のためにカーブミラーを寄贈いただきました。昭和48年以降にわたって寄附をいただいており、今年で324個目になります。
【10月18日 新庄味覚まつり】
今年はアビエスときらやか銀行駐車場での2ヵ所が会場となり、来場者は秋の味覚を満喫していました。【10月19日 新庄市総合防災訓練】
本合海小学校にて新庄市総合防災訓練が開催され、豪雨災害を想定した水難救助訓練や水防訓練、放水訓練などが行われました。
【10月13日 第3回キャッスルサイドリレー】
ソロの部、チームの部、仮装の部などに多くの参加者が集まり、一周約1kmの特設コースを走り抜けました。【10月14日 草屯鎮訪問団来新】
本市が初めて「国際友好交流協定」を締結した台湾南投県草屯鎮の簡賜勝鎮長をはじめとする訪問団が新庄市を訪れました。
【10月10日 第4回新庄藩校明倫堂講座】
明倫堂講座2回目の野外研修として、秋田県角館町の武家屋敷通りを、地元の歴史案内組合のガイドさんの案内で探訪しました。【10月12日 大産業まつり】
最上地域の惨本が集まり、多くの来場者でにぎわいました。ほかにも、各ステージには観客が集まり大盛況となりました。
【10月1日 教育委員任命式】
小野智絵さんが新たに本市教育委員に就任し、市長より辞令書を交付しました。任期は、令和7年10月1日(水曜日)から令和11年9月30日(日曜日)までです。
【10月2日 健康講演会】
25歳でがんを経験し、現在も経過観察中の岸田徹氏に、「積極的な健診と、早期発見」の大切さについての講話をいただきました。
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116/0233-22-2117
システム統計係
電話番号:0233-22-2118


PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。