2014年9月9日
8月17日(日曜日)、山形新聞のコラムに、次のような記事が掲載されました。「(前略)~県内では8月に入り「山形花笠まつり」が開かれた。24日には東北の夏を締めくくる「新庄まつり」が開幕する。~(中略)~郷土の祭りも優雅さや華やかさでは決して負けていない」この記事を読み、「新庄まつり」が東北の夏祭りの締めと表現されたのを大変うれしく思いました。新庄まつりの評価は他の追随を許さないと思いつつも、東北・全国での評価が実際どうなっているのかは気になるところです。地方紙ではありますが、記事1面にこうした表現で載ることは、評価が高い証と思います。
これまで、テレビCMの強化、日本の伝統まつりポスターコンクールの開催、ダイドードリンコ提供の「日本の祭り」登録とBSでの全国放送、国重要無形民俗文化財指定、さらにユネスコ無形文化遺産候補へと、新庄まつりは着実にその存在感を高めています。こうした動きを後押しするように月刊誌「一個人」の9月号にも新庄まつりの記事が1ページ丸ごと掲載されました。
周囲の関心が高まりつつある一方で、社会の大きな変化を背景に、まつりを支える各町内の山車制作にさまざまな課題も浮かびつつあります。来年は新庄まつり260年の記念の年でもあります。関係各位のご意見をいただきながら、名実共に日本一の山車祭りとなるよう取り組んで参ります。ご支援よろしくお願い申し上げます。

このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。