2016年6月29日
6月24日午前10時から東濃看護専門学校を視察しました。この学校は、岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市3市の東濃西部広域行政事務組合立で、特徴としては、准看護師が正看護師を目指して進学する2年課程・昼間定時制の看護専門学校で、授業時間が1時限13:30~15:00、2時限が15:15~16:45の基本的に2時限制です。生徒のうち就業している方が50%、圏域以外からの方が40%の割合で、現在28歳から56歳までの学生がおり、開設から20年で600名が卒業しているとのことです。
また、岐阜県内には看護大学が7校あり、多治見市と土岐市には医師会立の准看護学校があって、東濃看護専門学校は准看から正看へ受け皿の役割を果たしているとのことです。
最上広域市町村圏事務組合の今後の課題としては、市町村間の意識の共有と設置のための準備会の立ち上げ、運営主体と教員看護師の確保などがあげられます。最上広域の準備室を中心に情報収集・発信を行いながら、一つひとつ課題を解決して設置実現に向け取り組んで参ります。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。