2018年4月9日
3月は別れの季節、4月は出会いの季節です。3月18日、北辰小学校の卒業式に出席し、17名が晴れて卒業しました。同窓の議員の話では、昔は1学年100名程、全校生徒600人ぐらいいたので、体育館が満杯だったとのこと。私は沼田小学校旧校舎最後の卒業生で、当時グランドは一周100メートル、全校生徒1000名を超え、体育館、グランドとも超満員でした。近年少子化と言われ、どこでも児童の減少が続いています。1年間の出生数を見ますと、新庄市が250名程度に対し、周辺の町村では20名から40名程度の状況で、地域全体で減少傾向が続いています。また、大学や専門学校などへの進学で市外に行く学生が増加傾向にあります。市に高等教育機関が無いということが大きな理由になっているようです。さらに、市外への就職などの傾向も見られます。進学や就職により、地元を一度離れてしまうと中々地元に戻ってこないという状況となっており、このことが地域の人口減少の大きな原因になっていると考えています。
今、コア学園の介護福祉科への入学生が増えています。介護福祉人材が求められる中、卒業生は貴重な存在で全員希望を叶えています。更に、平成33年4月1日開校を目指して、新庄看護師養成所(3年課程)の開設準備をしています。地元の若者の選択肢を広げ、若者の受け皿を用意することは、地域全体に希望を与えることができると考えています。平成35年度には、県立新庄病院が開院予定でもあり、是非卒業生を送り出していきたいものです。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。