2018年12月10日
11月11日㈰山屋セミナーハウスで、第9回新庄そばまつりが行われました。過去最高の人出と食数となりました。関係者の皆さん、ご苦労様でした。 そばまつりを始めたきっかけは、平成11年山形新幹線新庄延伸の際、「新庄はかなりそばである」のキャッチコピーが使われ、乗り換えなしで東京に行くことができ、かなり近くなったという掛けことばでした。しかし、新庄は本当にそばがうまいことも事実であるのに、当時は、米の生産調整の転換作物として「そば」の作付が奨励されたのです。実態は刈り取らず、捨てづくりの状態が多く見受けられました。何とかそばに付加価値をつけたいという思いが、新庄そばまつりを始めるきっかけとなったのです。産直まゆの郷で新庄そば工房の皆さんが、冬期間土曜日にそばの振る舞いを行っていることを知り、私の思いを話させていただきました。当初は断られましたが、絶対もったいないと何度もお話しさせていただき、ようやく実現にこぎつけることができたのです。それでもまつり開催のノウハウがないため、先進地である大石田そばまつり実行委員会に釜の数、ゆでる場所、打つ場所などその仕組みを教えていただき、新幹線が開通した12 月の第一日曜日に合わせて開催することができました。
2回目に新庄そば音頭ができ、3回目からは職員の提案で、新庄そばガールズも結成され、会場を盛り上げてきました。現在では、新庄産のそば粉の引き合いが大変多くなっています。新庄のそばが全国に知れ渡り、生産者の励みになるよう努めてまいります。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。