2019年6月10日
「道路は、少子高齢化・人口減少が進 行している中にあっても、活力ある地域 の形成、豊かな生活の実現、さらに地方創生の実現を図る上で、最も重要な役割を果たす社会資本である(山形県 道路整備促進協議会総会決議書より 抜粋)」。本市を取り巻く高速道路は、いまだ繫がっていない状態です。整備促 進協議会を立ち上げ、早期ミッシングリンク(繫がっていない状態)解消に向けて鋭意要望活動を行っています。本県の高速道路は供用率67%で、全国 87%、 東北91%より立ち遅れている状況です。
高速道路の役割は、産業・経済・観光・医療・防災など多方面にわたります。繫がってこそ道路です。国家予算は、国道47号・新庄古口道路(全体事業費 10.6キロ502億円【内令和元年度予算29.6億円】、進捗率55 %)、国道47号高屋道路(3.4キロ147億円【25.7億 円】、 69 %)、国道13号泉田道路(8.2 キロ190億円【43.2億円】、38%)、国道13号金山道路(3.5キロ130億円 【3億円】、1%)、国道13号真室川雄勝道路(7.2キロ247億円【3億円】、1%)、さらに水防対策畑地区家屋移転費用約8億8千万円などとなっています。
道路ができただけで街が活性化するわけではありません。逆にストロー現象で他に出かけることもあります。地元でのストック効果(経済効果)が求められています。すでに完成を見越して進出した企業もあります。
新庄まつりだけではなく、四季折々のイベントや新庄の食や文化などの個性を前面に出しながら、人行きかうまちの実現に向けて努力して参ります。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。