2019年10月9日
このたび、新庄市長として四期目を迎えさせていただきました。この選挙を通じて、市民の皆さまから、新庄の未来に対してのさまざまな思いをお聞かせいただきました。この市民の皆さまのご意見を謙虚に受け止め、この4年間の市政に当たってまいりたいと心を新たにしたところであります。これまでの三期12年間において最重要課題であった財政再建に取り組み、市民の皆さま、議員の皆さまのご理解とご協力をいただきながら、山積されていた課題を一つ一つ解決し、財政健全化の道を進めてまいりました。
財政再建を成し得た今、就任当時から一貫して取り組んでおります「新庄に暮らす人を大切にするまちづくり」をさらに前に進め、新庄に暮らす人々が元気になるまちにするために「人行きかうまち」「人ふれあうまち」「人学びあえるまち」の3つをこれまでどおりの大きな柱としながら、さらに「障がい者にやさしいまちづくり」を政策のキーワードに据えて、少子高齢化社会に対応した「全ての人に優しいまち」「全ての人が安全に安心して暮らせる社会」を構築してまいりたいと考えております。また、人口減少社会、少子高齢化社会を迎えている今、若者の人口流出に歯止めをかけ、未来を担う人材を地域自ら育成し将来につなげる取組を市民の皆さまのご意見をお聞きしながら進めてまいります。
まちづくりは人づくり、若い人たちがこの地域で夢を描き、人と人とがつながり、「希望のもてるまちづくり」を目指す若者を支援してまいります。将来の新庄市を担う若い人たちはもちろん、市民の皆さまの新たな文化を創造していく基盤をしっかりと提供してまいります。
成長の昭和、成熟の平成、そして新たな令和の時代を迎え新庄市も市制70周年という節目を迎えます。これまでの便利さを求めた成熟社会から、一人ひとりが輝き、自分を表現する文化創造の時代に向かっています。このような時代の変化を捉えながら、これまで培った国政を含めた人脈・情報力や行動力を駆使し、強いリーダーシップを発揮しながら、「誰もがこのまちに住んで良かった」「一人ひとりが輝き、元気で笑顔あふれるまち新庄」のまちづくりを目指してまいります。市民の皆さまのご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。