2020年8月11日
7月28日17時26分、山形地方気象台長から、さらに1時間後、新庄河川工事事務所長から、「今回の豪雨は最上川の水位上昇が予測不能で、夜中に氾濫の危険がある」という内容の連絡を受けました。
環境課を中心に、土砂災害ならびに河川の氾濫に備え、わくわく新庄・市民プラザ・本合海小学校・八向中学校・升形小学校の避難所を開設。防災無線・エリアメール・自宅訪問・広報車による避難の呼びかけを行いました。本合海児童館前にマイクロバス2台を待機させ、足の不自由な方の避難にも備えました。住民は自家用車や徒歩で本合海小学校に100人余りが避難。一夜を過ごしました。20時前、畑集落が冠水。翌3時に最上川よりあふれた水が本合海一区に流入し、浸水被害が発生しました。
コロナ禍でもあり、避難所運営の難しさの中、地域住民の素早い対応で人的な被害が出なかったことが不幸中の幸いでした。豪雨から一夜明けた29日の朝、現場では水位監視員さんが、「70年でこんな増水は初めてだ」とおっしゃっていました。第一に自分の命を守る行動を心がけましょう。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。