2021年12月9日
今年も残すところわずかとなりました。
新規感染者が激減したことなどから、9月30日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が解除されました。街の中の賑わいや新幹線の乗客も少しずつ増えているようです。出張も再開され、その折に新幹線の車内で小さなお子さん連れの家族を何度か見かけました。お盆や正月に帰れなかったので、じいちゃんやばあちゃんに顔合わせをするための帰省だと察し、心が温まりました。
さて、新型コロナで旅行業界や飲食店などが大打撃を受けました。旅館・ホテルでの宴会や会食の制限、人の移動制限で米の消費も落ち込みました。そして皮肉なことに、米余りの中で米は豊作となり、需要と供給のバランスが崩れ、米価が値崩れを起こしました。
この原稿を書いている11月24日は「和食の日」。「いい(11)にほんしょく(24)」の語呂合わせだそうです。食も多様化してきましたが、和食の基本は一汁三菜、すなわち汁物と菜(おかず)です。そして、主食はご飯です。美味しい新庄産米を家族でいただきましょう。
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
秘書係
電話番号:0233-22-2113
危機管理体制整備係
電話番号:0233-22-2113
職員厚生係
電話番号:0233-22-2113
人事給与係
電話番号:0233-22-2113
行革法令係
電話番号:0233-22-2114
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。