山形県では、子育てと仕事の両立に取り組む企業を「山形いきいき子育て応援企業」として認定しています。新庄市内の認定企業に、取組みなどをお伺いしました。
会社概要:山形東亜DKK株式会社
平成2年10月設立。新庄中核工業団地に位置しており、「地球に優しいテクノロジー」を掲げ、水質や大気など各種環境分析計を生産しています。部品調達から機械加工・組み立て・調整・最終検査・出荷まで一貫した生産体制により迅速な納品が可能となっています。山形いきいき子育て応援企業には平成21年12月に宣言企業として認定され、平成31年3月には優秀(ダイヤモンド)企業として認定されました。
取組へのインタビュー
Q.取組を始めた経緯を教えてください。
A.社員がより働きやすくなるように、会社の規定を少しずつ変えています。山形いきいき子育て応援企業の宣言企業になって数年経つので、そろそろ優秀(ダイヤモンド)企業への申請をしたいと思っていました。申請するにあたり、すでに会社で取り組んでいたことをまとめたところ、優秀企業として認定となりました。
Q.人材育成のために取り組んでいることはありますか?
A.一人が複数の作業や工程を行える技能を持てるように人材育成を行っており、育児休業などで長期に休む社員がいた場合も、他の社員がバックアップに回りやすい体制を整えています。他にも、社員のスキルアップを図るために、業務に関わる資格であれば取得にかかる受験費用と交通費を会社で負担しています。
Q.男女ともに働きやすい職場づくりのために、どのような取組を行っていますか?
A.平成30年度の有給休暇の取得率は66%です。妻の出産時に利用できる2日間の特別有給休暇は、対象となる男性社員のほとんどが利用しています。また、結婚や出産を理由に退職する人は少なく、女性社員の平均勤続年数は20.5年です。勤続年数が長いということは、それだけ働きやすい会社であるということだと思っています。
Q.独自の取組を教えてください。
A.使わなかった有給休暇を年5日間、最大30日間分積立することができる失効有給休暇の積立制度があります。家族の介護や自身の病気なども含め、長期に休まなければならないときにいつでも使えるものです。
Q.メッセージをお願いします。
A.若者が県外に流出するという問題が、どこの地方でも起こっています。新庄には、若者に残ってもらえるような良い企業がたくさんあります。私どもの会社も、そのような企業のひとつになれればと思っています。
このページに関する問い合わせ先
総合政策課企画政策室
〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2115
ファクス番号:0233-22-0989
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。