本格的な人口減少・少子高齢社会の到来などの環境変化に的確に対応し、確かな新庄の未来を築いていくため、これからのまちづくりの指針となる新庄市まちづくり総合計画(第4次新庄市振興計画)を平成23年3月に策定しました。
まちづくり総合計画はまちづくりの基本的な方向(目指すべき将来像)を定めた「基本構想」と基本構想を具現するための施策の内容を明示する「基本計画」、施策の体系に基き、具体的な事務事業を明示する「実施計画」により構成しています。
基本構想及び基本計画は、平成23年度(2011年度)を初年度とし、平成32年度(2020年度)までの10年間を計画の期間としていますが、前期5カ年の最終年度にあたる今年度に、現状と課題やこれまでの実績を評価・検証し、住民ニーズに対応するため、また、人口減少という大きな課題の克服に向け、今年度策定した「新庄市総合戦略」との整合性をとるため、基本計画の一部を見直し、後期5カ年の実施計画を定めました。
これまで取り組んできた「雇用・交流の拡大」「安全・安心の充実」「子育て・人づくり」の3つの重点プロジェクトを継続強化し、定住環境の充実に取り組んでまいります。その推進にあたっては、市民、地域、団体、事業者、行政が各々の特長を活かし、連携して課題の解決を目指す協働の手法と、広域連携、特に新庄最上定住自立圏構想を推進することで効率的で効果的な行政運営を行い、計画の実現を目指します。
これからも将来像の実現に向け、多くの市民の皆さまがまちづくりに参画くださるよう、ご理解とご協力をお願いします。
まちづくり総合計画後期5カ年基本計画はこちらからご覧いただけます。
デジタルブック
https://www.city.shinjo.yamagata.jp/book/etc/comprehensive-plan2016/html5.html#page=1
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。