1.施策評価の目的
施策は、まちづくり(市政)の基本的な方向性を具体化するための方策を示したものです。施策ごとに基本方針や目標指標を掲げており、その達成度合いを評価・分析することで、まちづくりの進捗状況や課題の把握に役立てます。また、この結果を踏まえ、課題に応じた改善策の検討や限られた行政資源の選択と集中を図ることにしています。
2.評価の対象
新庄市まちづくり総合計画(第4次新庄市振興計画)に定めている46施策について評価を行いました。
3.評価の主体
第1次評価を施策の担当課が行い、第2次評価を行政評価推進委員会が行いました。
4.主な評価項目
目標指標の分析
施策に掲げている目標指標の現況数値を把握し、達成状況を分析しました。
構成事務事業の適当性
実施している事務事業が、施策目標実現のために適当かどうか評価しました。
施策実現に向けての課題、今後の取組・改善策
施策の成果をさらに向上させるために必要な取り組みや課題解決のための改善策を検討しました。
成果の達成度
施策の成果の達成度を総合的に判断し、「向上」「維持」「縮小」の3段階で評価しました。
構成事務事業の貢献度・優先度・予算配分の方向性
施策への貢献度
施策の推進、目標指標の向上に対する事務事業の貢献度を「高・中・低」の区分に評価しました。
高:224事業、中:181事業、低:17事業
事業実施優先度
施策の推進、目標指標の向上のため、事務事業実施の優先度について「◎、○、▲、法定事業、内部事業」の区分に評価しました。
:91事業、○:161事業、▲:29事業、法定:118事業、内部:22事業
予算配分の方向性
予算配分の方向性を「⇗(拡大)、→(現行)、⇘(縮小)、×(休止・廃止)」の区分に評価しました。
⇗:10事業、→:245事業、⇘:19事業、×:9事業
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。