これまで施設の空き状況の照会のみ可能としていた施設予約システムですが、この度、令和3年12月1日よりWebでの仮予約が可能となりました!
ページ下の各施設の画像をクリックすると予約ページに飛べますので、注意事項をご確認の上、ぜひご利用ください!
利用者登録について
仮予約を行う際には利用者登録が必須となります。- 初回利用者登録時のみ、審査に時間を要するため、余裕をもって登録をお願いします。
- 団体利用の方は、団体用アカウントを作成してください。
利用者登録
- パソコンの方は山形県自治体DX推進協議会 施設予約サービス(外部サイトにリンクします)の「新規ご利用登録」から
- スマートフォンの方は山形県自治体DX推進協議会 施設予約サービス(外部サイトにリンクします)から
仮予約可能日について
施設予約システム内の施設ページにおいて、下記の通り表示されています。:仮予約登録可
:既に他予約有
:仮予約登録不可(電話によるお問合せのみ)
注意:調整会議の日程等により、仮予約登録を制限させていただく場合があります。
注意:〇となっていても、「選択したコマに受付期間外のコマが含まれています。」と表示される場合は、仮予約登録できませんのでご注意ください。
仮予約の取扱いについて
仮予約とは、文字通り仮の予約となっており、申請及び減免申請等を行うものではありません。
電話、窓口等の予約と重複した場合、予約を取消させていただく可能性がありますので、あらかじめご承知おきください。
仮予約の内容を施設で確認し、メールにより後ほど審査結果を通知しますので、必ずご確認ください。
仮予約の審査に時間を要する場合がありますが、1週間経過しても通知がない場合は施設にお問い合わせください。
具体的な流れとしましては、下記の2通りあります。
審査の結果、許可となった場合
- 利用者による仮予約
- 施設による本予約
- 利用者に通知
- 申請書の提出や料金の支払い
- 完了
審査の結果、不許可となった場合
- 利用者による仮予約
- 施設による取消
- 利用者に通知
- 日程の再調整
予約の放置について
本予約後、条例の定めに基づいて期日までに申請を行う必要があります。期日を過ぎても申請がなされていない場合、予約を取消させていただく可能性がありますので、ご承知おきください。
利用マニュアルについて
注意事項や、利用方法等をまとめたマニュアルを掲載します。ご利用になる前に、必ずご一読ください。
施設予約システムWeb予約(仮予約)マニュアル(第1.3版)
【第1.1版:令和4年5月10日更新】
「各施設における注意事項」にエコロジーガーデンを追加しました。
【第1.2版:令和4年6月1日更新】
施設一覧に「農村環境改善センター」「昭和活性化センター」を追加しました。
【第1.3版:令和4年6月15日更新】
施設一覧に「北辰屋内運動場」を追加しました。
「各施設における注意事項」に市民プラザを追加しました。
各施設リンク
生涯学習施設
- 市民文化会館
- 市民プラザ
- わくわく新庄
- 雪の里情報館
- 萩野地区公民館
- 八向地区公民館
体育施設
- 体育館
- 市民球場
- 新庄テニスコート
- 福田運動広場・テニスコート
- 武道館
- 陸上競技場
- 山屋セミナーハウス
観光交流施設
- エコロジーガーデン
農林施設
- 農村環境改善センター
- 昭和活性化センター

このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。