市役所以外の行政機関でもマイナンバーが利用されます
マイナンバーは国の行政機関や地方公共団体などにおいて、社会保障(年金、雇用保険、医療保険、福祉分野などの手続き)、税(確定申告書、給与支払報告書などの手続き)、災害対策(被災者台帳の作成事務など)の分野で利用されます。
お勤めの方は、下の表のとおり健康保険、雇用保険、年金の手続や税に関する法定調書の提出の際に、マイナンバーの記載が必要になります。
社会保障分野
- 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届
- 健康保険被扶養者(異動)届
- 雇用保険被保険者資格取得届 など
税分野
- 給与所得の源泉徴収票、給与支払報告書
- 退職所得の源泉徴収票、特別徴収票 など
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。