令和7年度(令和6年分)給与支払報告書(総括表)を令和6年11月12日(火曜日)に発送しました。
なお、次に掲げる事業所に対しては送付しておりません。
金額の多少に関わらずすべての人が対象。
(専従者給与所得者、パート、アルバイト、短期雇用者、非常勤職員、役員等を含む。)
特別徴収と普通徴収の振り分けは正しく行いましょう。
なお、判断がつかない場合は、特別徴収として取り扱います。
なお、次に掲げる事業所に対しては送付しておりません。
- 給与支払報告書(総括表)の送付を不要とご連絡いただいている事業所
- eLTAXの利用等により電子データで給与支払報告書を提出いただいている事業所
令和7年度(令和6年分)給与支払報告書(総括表)送付物一覧
「総括表」および「普通徴収切替理由書兼仕切書」はA4横サイズで印刷し、中央切り取り線で切ってお使いください。【厳守】提出期限
令和7年1月31日(金曜日)
できる限り早めの提出にご協力ください。
eLTAXを使用して給与支払報告書の電子データを提出する場合も同様です。
提出が必要となる方
- 令和7年1月1日現在、新庄市に住民登録がある人
- 令和6年中に支払があったすべての人。
金額の多少に関わらずすべての人が対象。
(専従者給与所得者、パート、アルバイト、短期雇用者、非常勤職員、役員等を含む。)
提出書類
- 総括表:1事業所につき1枚
- 給与支払報告書(個人別明細書):給与所得者1名につき1枚
- 普通徴収切替理由書兼仕切書:1事業所につき1枚
- 給与支払報告書(個人別明細書)が必要な場合は市役所税務課窓口またはお近くの税務署窓口にて交付しています。
- 給与支払報告書(個人明細書)は特別徴収・普通徴収に振り分けし、普通徴収分がある場合は『普通徴収切替理由書』を添付してください。
- eLTAXで提出する場合には、普通徴収切替理由書の添付は不要ですが、普通徴収の欄に必ずチェックを入れて提出してください。(摘要欄の記入だけでは普通徴収にはなりません。)
- 総括表の書き方は【総括表(給与支払報告書)の提出】をご覧ください。
- 提出の際は、下部のイメージのとおり『総括表』、『普通徴収切替理由書』、『給与支払報告書』を並べ替えて提出してください。
特別徴収と普通徴収の振り分けは正しく行いましょう。
なお、判断がつかない場合は、特別徴収として取り扱います。
提出先
〒996-8501
山形県新庄市沖の町10番37号
新庄市役所税務課市民税係宛
eLTAXの利用等による電子提出、又は郵送による提出にご協力ください。
給与支払報告書(個人別明細書)作成の注意点
- 作成の注意点は【給与支払報告書の作成】をご覧ください。
- 年末調整について、詳細はお近くの税務署へお問い合わせいただくか、国税庁ホームページ「年末調整がよくわかるページ」ご覧ください。
電子データによる給与支払報告書の提出について
- 給与支払報告書の提出が100枚を超える事業所は、電子データによる提出にご協力ください。
- eLTAXを通じて給与支払報告書を提出する際に特別徴収税額通知書(納税義務者用)の電子データでの受取を希望した場合は、電子データでの受取が可能となります。
関連リンク
- 年末調整がよくわかるページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
税務課市民税係:特別徴収担当
〒996-8501:山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-29-5537(直通)
FAX:0233-22-0989
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。