- 市税の口座振替を利用すると、納期ごとに口座から自動的に振り替えますので、直接、金融機関窓口に出向く必要がなく、納め忘れも防ぐことができます。
口座振替が利用できる市税等
- 市民税、県民税及び森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
口座振替が利用できる金融機関
- 山形銀行(Web口座振替受付サービス対応)
- 荘内銀行(Web口座振替受付サービス対応)
- きらやか銀行(Web口座振替受付サービス対応)
- 新庄信用金庫
- 北郡信用組合(Web口座振替受付サービス対応)
- 東北労働金庫
- 新庄市農業協同組合
- もがみ中央農業協同組合
- ゆうちょ銀行
上記の金融機関の本店、支店、本所及び出張所
申込手続き
- 市内の各金融機関(農協、郵便局を含む)に直接、申込みください。
- 申込みの際は、預貯金の通帳と届出印、口座振替をする市税等の納税(納入)通知書をご持参ください。
- 市外にお住まいの方には、依頼書を郵送しますので税務課納税係までご連絡ください。
振替日
申込みいただきました翌月末の納期分より開始します。振替日は納期限の日となりますので、残高をご確認ください。
残高不足などで、振替不能となった場合、再度、口座振替は行いません。
領収証書の発行
令和3年度から「市税等口座振替済通知書」を廃止しました。
令和7年度より廃止したもの
- 『軽自動車税(種別割)領収証書(口座振替)兼納税証明書(継続検査用)』の廃止
車検時における納税確認が電子化され、納税証明書の提示が原則不要となったため廃止しました。車検用納税証明書が必要な場合は、税務課窓口で交付申請をお願いします。 - 『口座振替不能通知書』(圧着ハガキ)の廃止
市税の口座振替ができなかった場合に送付していましたが、廃止しました。再振替は行いませんので、口座残高、口座の利用状況など事前にご確認ください。
口座振替ができなかった場合は、以下のいずれかの方法で納付してください。
納税係へ連絡し、納付書の発行を受けて納付する。
納期限から20日後に発付される督促状(納付書付)で納付する。 - 督促手数料(70円)の廃止
納付が遅れた場合は、法令に基づき延滞金が加算される場合がありますのでご注意ください。
このページに関する問い合わせ先
税務課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
諸税係
電話番号:0233-29-5536
市民税係
電話番号:0233-29-5537
資産税係
電話番号:0233-29-5538
納税係
電話番号:0233-29-5539
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。