戸籍電子証明書提供用識別符号とは
行政手続きにおいて、自分の戸籍の電子的記録事項の証明情報(戸籍電子証明書)を提供するために必要な数字16ケタのコードです。
この識別符号の提出により、戸籍謄本等の提出が省略可能になります。
戸籍電子証明書の利用が可能な手続きについては、法務省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
請求できる方等
本籍地が新庄市の方 | 本籍地が新庄市以外の方 | |
---|---|---|
請求できる方 | ・本人、配偶者、直系血族(※)、同一戸籍の方 上記の方の代理人(委任状が必要です) 郵送での請求も可能 |
・本人、配偶者、直系血族(※)、同一戸籍の方 郵送での請求は不可 |
本人確認書類 | ・マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の顔写真付きの公的な本人確認書類 健康保険の資格確認書、年金手帳等との複数提示でも可 |
・マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の顔写真付きの公的な本人確認書類 健康保険証、年金手帳等との複数提示は不可 |
直系血族:祖父母、父母、子、孫など。養子縁組をしている方も含まれます。
手数料
証明書 | 手数料 |
---|---|
戸籍電子証明書提供用識別符号 | 1通400円 |
除籍電子証明書提供用識別符号 | 1通700円 |
戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号と同内容の戸籍(除籍)証明書を同時に申請する場合や、マイナポータルから申請される場合は無料となります。
有効期限は発行から3ヶ月です。
注意事項
通知書交付以降に届け出た戸籍の内容は反映されません。
当面の間、戸籍及び除籍謄本(全部事項証明)のみの取り扱いとなります。
このページに関する問い合わせ先
新庄市役所
郵便番号:996-8501山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-211
ファクス番号:0233-22-0989
市民課住民戸籍室(住民票・戸籍・住所変更・マイナンバー担当)
電話番号:0233-29-5818
子育て推進課子育て企画室
電話番号:0233-29-5811
上下水道課
電話番号:0233-23-6111
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。