対象
妊婦または18歳未満の子どもがいる世帯利用方法
平成31年3月から、電子画像での取得が可能となりました。取得するためには、「やまがた子育て応援サイト」から専用の申請フォームにアクセスし、パスワード等の入力が必要です。
パスワードについては、
1.市子育て推進課でパスワードが記載された案内チラシの交付を受ける
2.やまがたe申請(山形県電子申請サービス)
のいずれかの方法で確認してください。
パスワードの確認方法について(外部サイトにリンクします)
申請フォームの入力方法について(外部サイトにリンクします)
「やまがた子育て応援サイト」申請フォームはこちら(外部サイトにリンクします)
有効期限
対象の子どもが18歳に達してから、最初の3月31日まで
妊婦の場合は、出産予定日から2週間後まで
その他
ご希望される場合は、これまでどおり紙のパスポートカードを交付します。
(対象の18歳未満の子ども1人または妊婦につき1枚)
市子育て推進課保育推進係の窓口までお越しください。
交付の際に母子手帳や健康保険証等でお子様の年齢を確認させていただきます。
サービスはすべての協賛店のご厚意で提供していただいているものです。マナーを守ってご利用ください。
受けられるサービスについて
子育てにやさしいサービスを提供しているお店
キッズルームの設置、トイレの貸し出し、ミルクのお湯の提供など
特典・割引サービスを提供しているお店
料金の割引、ポイントアップ、景品や飲み物などのサービスなど
関連リンク
- やまがた子育て応援サイト(外部サイトにリンクします)
- 子育て支援協賛店検索(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
子育て推進課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-23-2469
子育て企画係
電話番号:0233-29-5811
保育推進係
電話番号:0233-29-5812
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。