新庄市ゼロカーボンシティ宣言
令和6年12月23日に、市は「新庄市ゼロカーボンシティ宣言式」を開催し、
『新庄市ゼロカーボンシティ宣言』を表明いたしました。
この宣言は、将来にわたって市民が安心して暮らすことができる環境を次世代に引き継ぐため、
2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロ(カーボンニュートラル)を達成するために
市が一丸となって脱炭素化を推進することの決意表明になります。
宣言式に際しては、東北芸術工科大学 三浦教授より「ゼロカーボンは安心快適な生活と豊かな地域経済のために-気候変動問題とエネルギー価格問題の同時解決-」と題して基調講演をいただくとともに、
市立日新小学校6年生の代表児童より、地球温暖化に関する授業を受けた際の感想を発表いただきました。
2050年までに二酸化炭素排出量排出量実質ゼロを達成するために、
市民・事業者・市が協力して脱炭素への取組を強化してまいります。
ゼロカーボンシティとは
環境省では、2050年にCO2(二酸化炭素)を実質ゼロにすることを目指す旨、地方公共団体として公表された地方自治体を「ゼロカーボンシティ」としています。
「実質ゼロ」とは
二酸化炭素排出量と森林などによる吸収量を均衡させる(差引ゼロにする)ことをいいます。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
環境課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-23-6112
環境保全・エネルギー係
電話番号:0233-29-5826
生活安全係
電話番号:0233-29-5678
地域防災係
電話番号:0233-29-5827
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。