新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金
市では、家庭向けにペレットや薪などの地球にやさしい木質バイオマスを燃料とする暖房機の普及を支援することにより、森林資源の有効活用を図り、持続可能な循環型社会の実現と地球温暖化の抑制に寄与するため、ペレットストーブ等を設置する方に補助金を交付します。
1.新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金の概要
(1)補助対象者
以下の要件を満たす方が補助対象者となります。
- 個人であること(企業・事業者は不可)
- 交付申請時点において本市に住所を有し、又は有することとなることが確実に見込まれる方※であること
- 申請者及びその世帯員が市税等の滞納がないこと
- ペレットストーブ等を5年以上使用すると認められる方であること
※本市に住所を有することとなる方:
市内に新築住宅を建築・購入し市外から転居する者を想定
(2)補助対象となる設備
以下の要件を満たす設備を補助対象とします。
設備の要件
NO. |
観点 |
内容 |
1. |
使用燃料 |
※双方において、建築廃材等を原料とする燃料は不可 |
2. |
設置場所 |
|
3. |
製品の状況 |
|
4. |
環境性能 |
|
(3)補助金額等
補助金額は以下のとおりとなります。
補助対象経費 |
(個人で設置作業を行う場合における補助対象経費:購入経費と工事に要する原材料の購入経費の合計額(消費税込)) |
補助金額 |
※1,000円未満切捨 |
(4)申請の流れ
補助金の申請にかかる手順は以下のとおりです。
NO. |
手順 |
内容 |
1. |
購入相談 |
※補助要件を満たす機器をご購入いただく必要があるため、相談時に、本市の補助金を活用したい旨もお伝えいただくとスムーズです |
2. |
補助金の申請 (交付申請) |
|
3. |
機器の購入・設置 |
|
4. |
実績報告の申請 |
(必要書類を添付のこと) ※2.「補助金の申請(交付申請)」に記載いただいた機器や金額から変更があった場合、交付申請内容を変更する申請をお願いする場合があることにご留意ください。 |
5. |
補助金の請求 |
|
6. |
補助金の支払い |
|
2.【参考掲載】薪・ペレットストーブなどの適切な使用について
木質バイオマス燃焼機器は、非化石燃料を使用するサステナブルな暖房器具である一方、不適切な使用を行った場合、火災のリスクや煙などの公害問題につながるおそれがあります。
環境省ではバイオマスストーブの適切な普及を図るべく燃焼、機器、設置、使い方などに関するガイドブックを作成しています。ぜひご覧ください。
関連ファイル
- 01.令和7年度新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金交付要綱(PDF:115KB)
- 02.様式第1号 令和7年度新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金交付申請書(WORD:26KB)
- 03.様式第2号 事業計画書兼収支予算書(WORD:22KB)
- 04.様式第3号 同意書(WORD:18KB)
- 05.様式第4号 令和7年度新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金 実績報告書(WORD:20KB)
- 06様式第5号 事業報告書兼収支計算書(WORD:20KB)
- 07.様式第6号 令和7年度新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金請求書(WORD:20KB)
- 木質バイオマスストーブ環境ガイドブック(環境省)(PDF:2.6MB)
- 【チラシ】令和7年度新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金(簡易版)(PDF:352KB)
- 【チラシ】令和7年度新庄市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金(詳細版)(PDF:283KB)
このページに関する問い合わせ先
環境エネルギー課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-23-6112
環境エネルギー係
電話番号:0233-29-5826
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。