
中山間地域とは
山間地及びその周辺の地域その他の地勢等の地理的条件が悪く、農業の生産条件が不利な地域
中山間地域の農業・農村が持つ多面的な機能
中山間地域の農業・農村では、米やそば等の食料の生産の他に以下のような重要な役割を持っています。
水田の貯水による洪水の防止
地下水の涵養
美しい田園風景の保持
土の流出を防ぐ機能(土壌浸食防止機能)
土砂崩れを防ぐ機能(土砂崩壊防止機能)
中山間地域等直接支払制度とは
荒廃農地の増加等により、多面的機能の低下が特に懸念されている中山間地域などの農業生産条件が不利な地域において、集落等を単位に農用地を維持・管理してくための協定を締結し、それにしたがって農業生産活動等を行う場合に交付金を交付する制度です。
制度の概要について
活動組織が実施する集落協定等に基づく活動
農業生産活動を継続するための活動
農業生産活動
耕作放棄の防止
水路・農道の管理活動(泥上げ、草刈り等)
多面的機能を増進する活動
周辺林地の管理
景観作物の作付
体験農園
魚類の保護
農業生産活動等の体制整備のための取組
集落戦略の作成
関係ホームページ
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
農林課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
水田農業対策係
電話番号:0233-29-5835
農業ビジネス創造係
電話番号:0233-29-5836
農村・森林振興係
電話番号:0233-29-5837
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。