物価高騰対応交付金(※)を活用し、令和7年11月請求分と12月請求分の水道料金のうち基本料金が無料になります。
(※)国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金で、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援をとおして地方創生を図るための事業に交付されるものです。
対象者
新庄市の水道を使用している世帯、事業者(官公庁を除く)
無料となる額
令和7年11月、12月請求分の水道料金の基本料金の額(基本料金の額はお使いの水道メーターの口径により異なります。)
水道メーターの口径 | 月額基本料金(税込) | 無料となる額 (基本料金×2か月分) |
13mm | 1,155円 | 2,310円 |
20mm | 1,540円 | 3,080円 |
25mm | 2,860円 | 5,720円 |
30mm | 3,960円 | 7,920円 |
40mm | 7,370円 | 14,740円 |
50mm | 12,650円 | 25,300円 |
75mm | 33,330円 | 66,660円 |
注意事項
- 申し込みは不要です。
- 無料になるのは水道料金の基本料金部分です。使用した水量に係る料金はこれまでどおり有料です。
- 検針票「水道料金等のお知らせ」の11月分と12月分の欄に表示される金額は、基本料金が無料になった後の金額です。
- 開始や休止の時期により無料になる金額が異なる場合や無料の対象にならない場合があります。
- 無料になることについて市役所から電話がかかってきたり、訪問したり銀行やコンビニなどのATMへ誘導することは一切ありません。
このページに関する問い合わせ先
上下水道課
郵便番号:996-0022 山形県新庄市住吉町3番1号
ファクス番号:0233-23-4834
経営管理普及係
電話番号:0233-29-5829
水道施設係
電話番号:0233-29-5830
下水道施設係
電話番号:0233-29-5833
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。