下水道使用料は、下水道施設の維持管理費(点検・清掃・修繕等)に使われています。
消費税率改正に伴い、令和元年11月請求分から下水道使用料が引き上げになります。
排水汚水量の認定
下水道使用料は、下水道に流した汚水の量(排除汚水量)に応じて納めていただきます。
排除汚水量は、次の使用区分により認定します。
使用区分 | 使用水量の認定 |
---|---|
水道水 | 水道水の使用水量 |
水道水以外の水 (井戸水) |
|
水道水と井戸水の併用 |
|
使用料の算定
基本料金 | 使用水量 | 従量料金 |
---|---|---|
1,650円 | 1から10立方メートル | 基本料金に含む |
1,650円 | 11から30立方メートル | 180円/立方メートル |
1,650円 | 31から50立方メートル | 190円/立方メートル |
1,650円 | 51から100立方メートル | 200円/立方メートル |
1,650円 | 101から500立方メートル | 210円/立方メートル |
1,650円 | 501立方メートルから | 220円/立方メートル |
1,650円 | 井戸専用 1人当り 6立方メートル 加算 | |
1,650円 | 井戸併用 1人当り 3立方メートル 加算 |
注意:平成26年4月請求分まで
上記で計算した額に100分の105を乗じて得た額(1円未満切捨て)が使用料の額になります。
注意:平成26年5月請求分から
上記で計算した額に100分の108を乗じて得た額(1円未満切捨て)が使用料の額になります。
注意:令和元年11月請求分から
上記で計算した額に100分の110を乗じて得た額(1円未満切捨て)が使用料の額になります。
使用料の納入方法
毎月ごとの納入となります。
水道料金と一緒に納入通知書又は口座振替にて、各納期までに納めていただきます。
納入場所
- 新庄市会計課窓口
- 新庄市上下水道課窓口
- 新庄市取扱金融機関
このページに関する問い合わせ先
上下水道課
郵便番号:996-0022 山形県新庄市住吉町3番1号
ファクス番号:0233-23-4834
経営管理普及係
電話番号:0233-29-5829
水道施設係
電話番号:0233-29-5830
下水道施設係
電話番号:0233-29-5833
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。