活動報告
会派名または会派に 属していない議員名 |
期間 | 活動内容(視察地等) |
---|---|---|
新政・結の会 | 令和6年 6月28日から 6月29日 |
1.子ども・子育て支援について 2.内閣府特命担当大臣 加藤鮎子氏への要望書の提出 3.新庄ふるさと応援隊交流会への参加 (東京都千代田区) 6月28・29日の視察報告書 |
令和6年 11月13日から 11月15日 |
1.TSMC進出による「シリコンアイランド九州」への 期待 (熊本県合志市) 2.「知覧飛行場跡地の戦争遺跡」を訪ねる (鹿児島県南九州市) 3.オリーブ栽培と6次産業化の取り組みについて (鹿児島県日置市) 11月13~15日の視察報告書 |
|
共に創る市民の会 | 令和6年 6月28日から 6月29日 |
1.NTTe-City Labo (東京都調布市) 2.全国の移住定住状況及び山形県、新庄市の移住相談 状況の聞き取り調査 3.新庄ふるさと応援隊交流会への参加 (東京都千代田区) 6月28・29日の視察報告書 |
令和6年 7月10日から 7月12日 |
1.全国地方議会サミット2024 1日目 2.全国地方議会サミット2024 2日目(東京都新宿区) 3.国政に関する研修 (東京都千代田区) 7月10~12日の視察報告書 |
|
令和6年 11月13日から 11月14日 |
1.長井市(庁舎)、遊びと学びの交流施設くるんと 2.市民ラジオの運営と自治体との関係や補助等について 「おらんだラジオ」 (山形県長井市) 3.一般就労を目指す若者のトレーニングをする中間労働 の場所、及び就労している若者や客などの交流の様子 4.市民ラジオの運営「エフエムNCVおきたまGO!」 (山形県米沢市) 5.市民ラジオの運営「山形コミュニティ放送株式会社」 (山形県山形市) 11月13・14日の視察報告書 |
|
勁草21 | 令和6年 6月28日から 6月29日 |
1.観光、インバウンド受け入れによる交流人口の拡大 (東京都中央区) 2.新庄ふるさと応援隊交流会への参加 (東京都千代田区) 6月28・29日の視察報告書 |
佐藤悦子(無会派) | 令和6年 10月17・21日 11月9日 11月13日から 11月14日 |
10月17・21日 1.デジタル社会重点計画と自治体の情報システム利用 原則 2.デジタル化予算と自治体の財政 3.公共サービスのサーズ化と自治体の役割 (オンライン受講) 11月9日 1.第34回山形国民教育研究集会「教育の集い」 (山形県山形市) 11月13・14日 1.自治体の責務と自治体の職員の役割 2.社会福祉専門職及び福祉事務所制度と地方財政措置 (オンライン受講) 10・11月の視察報告書 |
亀井博人(無会派) | 令和6年 10月14日から 10月15日 |
1.喜多方市「めごぷらざ」の概要と見学について 2.少子化対策と子育て支援について(福島県喜多方市) 10月14・15日の視察報告書 |
令和6年 12月7日 令和7年 1月31日 |
12月7日 1.1期目議員のための議員活動全般 (東京都新宿区) 1月31日 2.役所の仕組みや質問時の効果的なポイントを 前副市長から学ぶセミナー (東京都新宿区) 12・1月の視察報告書 |
収支報告
会派名または 会派に属していない議員名 |
収支報告書・領収書 |
---|---|
新政・結の会 | 令和6年度収支報告書・領収書 |
共に創る市民の会 | 令和6年度収支報告書・領収書 |
勁草21 | 令和6年度収支報告書・領収書 |
佐藤悦子(無会派) | 令和6年度収支報告書・領収書 |
亀井博人(無会派) | 令和6年度収支報告書・領収書 |
このページに関する問い合わせ先
議会事務局
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-23-5002
ファクス番号:0233-22-0989
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。